
トップページ > カテゴリー「熊本市」 での検索結果(9663件ヒット)

まもなくスタートします・・・
無病息災を祈って火渡りの行 はだしになって炭火の上を歩く子どもたち=熊本市室園町の立田山拜聖院 撮影日:平成16年02月01日
撮影:2004年2月
無病息災を祈って火渡りの行 はだしになって炭火の上を歩く子ど
熊本マリスト学園高校で卒業式 在校生や同級生に胴上げされる卒業生=熊本市健軍 撮影日:平成16年01月31日
撮影:2004年1月
熊本マリスト学園高校で卒業式 在校生や同級生に胴上げされる卒
立志式を機に街頭募金活動 上通アーケードでユニセフへの募金を呼び掛ける阿蘇郡西原村西原中学校の生徒たち=熊本市 撮影日:平成16年01月30日
撮影:2004年1月
立志式を機に街頭募金活動 上通アーケードでユニセフへの募金を
第76回選抜高校野球大会 センバツ出場が決まり、喜ぶ熊本工ナイン=熊本市の熊本工業高校グラウンド 撮影日:平成16年01月30日
撮影:2004年1月
第76回選抜高校野球大会 センバツ出場が決まり、喜ぶ熊本工ナ
冬鳥の聖域で野鳥観察も楽しめる江津湖=熊本市の上江津湖
撮影:2004年1月
冬鳥の聖域で野鳥観察も楽しめる江津湖=熊本市の上江津湖
くまもとお城まつり・武田流流鏑馬 的めがけて矢を放つ射手=熊本市の熊本城長塀通り 撮影日:平成15年11月02日
撮影:2003年11月
くまもとお城まつり・武田流流鏑馬
熊本城周辺の新緑=熊本市手取本町から
撮影:1998年4月
熊本城周辺の新緑=熊本市手取本町から
熊本工、夏の甲子園悲願の初優勝ならず 平成8年の第78回全国高校野球選手権大会決勝で、熊工は愛媛県代表の松山商業と対戦。1点リードされた9回裏2死から、澤村選手のホームランで追いつき延長戦へ。10回裏1死満塁、本多選手のライトへの飛球で誰もが優勝を確信したが、松山商・矢野選手の奇跡的なバックホームで星子選手はタッチアウト。試合は延長11回、6―3で松山商が勝った。両チームの死闘は「平成の名勝負」として今も高校野球ファンの胸に残っている。 撮影日:1996/8/21
撮影:1996年8月
第78回全国高校野球選手権決勝・熊本工―松山商 本塁上でのクロスプレー
熊本城天守閣、小天主、宇土櫓=熊本市本丸
撮影:1993年8月
熊本城天守閣、小天主、宇土櫓=熊本市本丸
熊本城宇土櫓と石垣=熊本市本丸
撮影:1993年6月
熊本城宇土櫓と石垣=熊本市本丸
伊佐奈伎神社の米おし祭り たるの米を奪い合い、神社内外にばらまく勇ましい「米おし」=飽託郡北部町
撮影:1980年10月
伊佐奈伎神社の米おし祭り たるの米を奪い合い、神社内外にばら
桜山神社秋季大祭 雅楽の奉納=熊本市黒髪
撮影:1976年11月
桜山神社秋季大祭 雅楽の奉納=熊本市黒髪
昭和48年11月 大洋デパート火災。救出 ※写真集・熊本100年より
撮影:1973年10月
昭和48年11月 大洋デパート火災。救出 ※写真集・熊本100年より
赤ちゃんとお母さん=熊本市春日町の国鉄熊本駅 撮影日:昭和45年11月20日
撮影:1970年11月
赤ちゃんとお母さん=熊本市春日町の国鉄熊本駅