
トップページ > カテゴリー「芦北・水俣」 での検索結果(992件ヒット)

まもなくスタートします・・・
白石駅の入り口=芦北町 撮影日:平成24年05月29日
撮影:2012年5月
掲載日:2012-06-10
駅舎・白石駅の入り口=芦北町
津奈木トンネルが貫通し、トンネル掘削機の先端から降り注ぐ外光=21日午後、芦北町 撮影日:平成24年05月21日
撮影:2012年5月
掲載日:2012-05-23
掘削機の先端から降り注ぐ外光 津奈木トンネルが貫通=芦北町
水俣市で棚田のあかり。たいまつの炎に照らされる棚田=19日午後7時ごろ、水俣市久木野 撮影日:平成24年05月19日
撮影:2012年5月
掲載日:2012-05-20
水俣市で棚田のあかり
エコパーク水俣バラ園に初登場し、くまモンとステージに立つ「エコバラちゃん」=水俣市 撮影日:平成24年05月13日
撮影:2012年5月
掲載日:2012-05-14
水俣市で「エコバラちゃん」お披露目
徳富蘇峰・蘆花生家で見ごろを迎えたカタルパ=水俣市 撮影日:平成24年05月12日
撮影:2012年5月
掲載日:2012-05-13
徳富蘇峰・蘆花生家でカタルパみごろ=水俣市
町村【南】芦北町 見ごろを迎えた赤松館のバラ園。見ごろを迎えた赤松館のバラ園=芦北町 撮影日:平成24年05月11日
撮影:2012年5月
掲載日:2012-05-12
見ごろを迎えた赤松館のバラ園=芦北町
湯の児の夕日=水俣市 撮影日:平成24年05月09日
撮影:2012年5月
掲載日:2012-07-14
湯の児の夕日 不知火海=水俣市
内野川で乱舞するゲンジボタル=8日午後9時ごろ、芦北町(120秒露光) 撮影日:平成24年05月08日
撮影:2012年5月
掲載日:2012-05-09
内野川で乱舞するゲンジボタル=芦北町
春のローズフェスタが開幕したエコパーク水俣バラ園=水俣市 撮影日:平成24年05月03日
撮影:2012年5月
掲載日:2012-05-04
エコパーク水俣バラ園で水俣ローズフェスタ開幕=水俣市
力士に抱えられ土俵入りする三つ子=芦北町の佐敷諏訪神社 撮影日:平成24年04月28日
撮影:2012年4月
掲載日:2012-04-29
三つ子の赤ちゃん土俵入り=芦北町
大野温泉センター開所式で祝砲を鳴らす葦北鉄砲隊=芦北町天月 撮影日:平成24年04月25日
撮影:2012年4月
掲載日:2012-04-26
演武する葦北鉄砲隊。大野温泉センター指定管理者開所式
「NEVER GIVE UP」の文字が浮き出たレンゲ畑でジャンプする大野中の生徒たち=芦北町 撮影日:平成24年04月23日
撮影:2012年4月
掲載日:2012-04-26
レンゲ花文字で中学生にエール=芦北町
佐敷駅の駅舎を覆うように茂るカイヅカイブキ。馬車の待機場所だったという=芦北町 撮影日:平成24年04月18日
撮影:2012年4月
掲載日:2012-04-29
佐敷駅の駅舎=芦北町
芦北町沖の三島周辺で繁茂するアカモク 撮影日:平成24年04月17日
撮影:2012年4月
掲載日:2012-04-19
芦北町沖の三島周辺で繁茂するアカモク=不知火海
ちりめんや納豆あえ、かき揚げなどが並ぶアカモク料理の試食会=芦北漁協 撮影日:平成24年04月14日
撮影:2012年4月
掲載日:2012-04-19
納豆あえやかき揚げなどが並ぶアカモク試食会=芦北漁協