
トップページ > カテゴリー「芦北・水俣」 での検索結果(992件ヒット)

まもなくスタートします・・・
二人羽織でのそば早食い競争に挑戦する参加者たち=芦北町 撮影日:平成29年07月23日
撮影:2017年7月
掲載日:2017-07-29
大野そば祭り
「芦北伽哩街道」をPRする参加店の店主や芦北高生ら=芦北町 撮影日:平成29年07月11日
撮影:2017年7月
掲載日:2017-07-14
芦北伽哩街道
芦北町の海水浴場で海開き式典の後、水しぶきを上げて元気に遊ぶ児童たち=芦北町 撮影日:平成29年06月29日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-30
海開き式典
無田湿原で黄みがかった花を咲かせるカキラン=水俣市 撮影日:平成29年06月26日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-29
カキランの花
国登録有形文化財・藤崎家住宅赤松館保存会メンバー(右)から同館の案内を受ける田浦小児童たち=芦北町 撮影日:平成29年06月19日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-22
赤松館見学
御立岬ビーチサッカーフェスティバルで、オーバーヘッドのシュートを放つ選手=芦北町 撮影日:平成29年06月10日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-15
ビーチサッカー
湯の児海水浴場の海開き初日、海に駆けだす子どもら=水俣市 撮影日:平成29年06月04日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-07
海開き
「つなぎの根っこ」の作品を囲んで笑顔を見せる淺井裕介さん(左)や参加者たち=津奈木町 撮影日:平成29年05月28日
撮影:2017年5月
掲載日:2017-06-02
つなぎの根っこ
無数の竹のあかりに照らされた棚田=水俣市 撮影日:平成29年05月20日
撮影:2017年5月
掲載日:2017-05-21
棚田のあかり
白いかれんな花が開き、見ごろを迎えた徳富蘇峰・蘆花生家のカタルパ=水俣市 撮影日:平成29年05月15日
撮影:2017年5月
掲載日:2017-05-16
蘇峰・蘆花生家のカタルパ
宝川内臼太鼓踊りを大人たちに交じって初めて披露した左から小坂寧々さん、上田さくらさん、松原新樹さん=水俣市 撮影日:平成29年05月07日
撮影:2017年5月
掲載日:2017-05-09
宝川内臼太鼓踊り
力士に抱えられ、泣きながら土俵入りする赤ちゃんたち=芦北町 撮影日:平成29年04月28日
撮影:2017年4月
掲載日:2017-04-30
赤ちゃん土俵入り
七十七夜献茶祭でお茶の新芽を摘み取る茶摘み娘姿の女性ら=水俣市 撮影日:平成29年04月21日
撮影:2017年4月
掲載日:2017-04-25
七十七夜献茶祭
サラたまちゃん祭りの目玉の詰め放題コーナーでタマネギを選ぶ来場者ら=水俣市 撮影日:平成29年03月25日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-26
サラたま祭り
卵パックを使って水俣の海を表現した小原流水俣支部の造形作品「海辺の賛歌」。下部の鏡を通して、海のように深い青がのぞく=水俣市 撮影日:平成29年03月24日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-25
小原流花展作品