
トップページ > カテゴリー「芦北・水俣」 での検索結果(992件ヒット)

まもなくスタートします・・・
餅をついて交流する園児と力士=芦北町 撮影日:平成29年12月02日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-04
力士が園児と交流
地元住民が見守る中、きねでワラビの根をつぶす芦北高の生徒たち=芦北町 撮影日:平成29年11月26日
撮影:2017年11月
掲載日:2017-11-29
「わらび粉」作り
いろりでじっくりと焼き上げられるアシアカエビ=芦北町 撮影日:平成29年11月14日
撮影:2017年11月
掲載日:2017-11-15
つるし焼きエビ作り
急須を使って緑茶を入れる葛渡小の児童ら=水俣市 撮影日:平成29年10月30日
撮影:2017年10月
掲載日:2017-10-31
緑茶の入れ方教室
穴の開けられた岩石「鼻ぐり岩」の一部を移設する工事の前に神事を行う関係者ら=水俣市 撮影日:平成29年10月24日
撮影:2017年10月
掲載日:2017-10-25
鼻ぐり岩の神事
水俣市で水俣病犠牲者らに祈りささげる「火のまつり」参加者=水俣市 撮影日:平成29年09月23日
撮影:2017年9月
掲載日:2017-09-25
火のまつり
津奈木町古中尾地区で恒例のかかし展示が始まる。農道沿いに展示されているかかし=津奈木町 撮影日:平成29年09月11日
撮影:2017年9月
掲載日:2017-09-14
恒例のかかし展示
熊本ヴォルターズのバスケットボール教室で、古野拓巳選手(左)らとミニゲームを楽しむ子どもたち=水俣市 撮影日:平成29年09月10日
撮影:2017年9月
掲載日:2017-09-13
ヴォルターズクリニック
第10回みなまたYOSAKOI祭りで演舞を披露する参加者ら=水俣市 撮影日:平成29年09月03日
撮影:2017年9月
掲載日:2017-09-05
YOSAKOI祭り
川添義隆さんのミカン山で咲いているサトイモの花=芦北町 撮影日:平成29年08月30日
撮影:2017年8月
掲載日:2017-09-01
サトイモの花
スタンドアップパドルボードの体験会で参加者を案内する大澤基夫さん(右)=水俣市 撮影日:平成29年08月24日
撮影:2017年8月
掲載日:2017-08-25
スタンドアップパドルボード
西原村の小学生が「キッズすまいるキャンプ」でビーチフラッグスを楽しむ児童たち=芦北町 撮影日:平成29年08月08日
撮影:2017年8月
掲載日:2017-08-11
芦北の海を満喫
特大の風呂おけを操ってゴールを目指す子どもたち=芦北町 撮影日:平成29年07月30日
撮影:2017年7月
掲載日:2017-08-03
風呂おけレース
人吉球磨と水俣芦北の子どもたちが芦北町で交流。平江大八・葦北鉄砲隊長の勧めで火縄銃に触れる子どもたち=芦北町 撮影日:平成29年07月29日
撮影:2017年7月
掲載日:2017-08-01
子どもたちが交流
南阿蘇村と西原村の児童が芦北町の海で、笑顔でカヌーを楽しむ=芦北町 撮影日:平成29年07月26日
撮影:2017年7月
掲載日:2017-07-27
児童が海を楽しむ