
トップページ > カテゴリー「芦北・水俣」 での検索結果(992件ヒット)

まもなくスタートします・・・
九州新幹線開業へ向け、工事が進むJR新水俣駅=水俣市 撮影日:平成15年12月16日
撮影:2003年12月
九州新幹線開業へ向け、工事が進むJR新水俣駅=水俣市
赤松館・庭園演奏会 赤松館の座敷で胡弓など演奏する中国出身の演奏家たち=芦北郡田浦町 撮影日:平成14年10月20日
撮影:2002年10月
赤松館・庭園演奏会 赤松館の座敷で胡弓など演奏
棚田オーナーが稲刈り 黄金色の稲を、鎌を使って刈り取っていくオーナーたち=芦北郡芦北町 撮影日:平成13年09月16日
撮影:2001年9月
棚田オーナーが稲刈り 黄金色の稲を、鎌を使って刈り取っていく
ペーロンの練習をする中学生=芦北地方 撮影日:昭和43年08月12日
撮影:1968年8月
ペーロンの練習をする中学生=芦北地方
できたぞ僕らの新聞 夏休みの生活を記録=芦北郡芦北町新町 撮影日:昭和41年08月19日
撮影:1966年8月
できたぞ僕らの新聞 夏休みの生活を記録=芦北郡芦北町新町
津奈木干拓潮止め工事。地元消防団も応援=芦北郡津奈木町 撮影日:昭和40年03月23日
撮影:1965年3月
津奈木干拓潮止め工事。地元消防団も応援=芦北郡津奈木町
城山公園に梅の木を植える新成人たち=水俣市 撮影日:昭和39年01月19日
撮影:1964年1月
城山公園に梅の木を植える新成人たち=水俣市
完成した熊本放送テレビ水俣送信所=水俣市の中尾山 撮影日:昭和37年12月14日
撮影:1962年12月
完成した熊本放送テレビ水俣送信所=水俣市の中尾山
昭和37年・新日本窒素水俣争議 37年度賃上げ交渉で組合のストに会社はロックアウトを宣言。7月24日には新労組が結成され新旧労組の対立が続いた。 熊本50年・昭和史年表より 撮影日:昭和37年07月00日
撮影:1962年7月
昭和37年・新日本窒素水俣争議
水俣市の月浦海岸に座礁したノルウェー船・スカウボ号 撮影日:昭和37年03月26日
撮影:1962年3月
水俣市の月浦海岸に座礁したノルウェー船・スカウボ号
乗り合い馬車が走る商店街=芦北郡芦北町佐敷 撮影日:昭和37年01月02日
撮影:1962年1月
乗り合い馬車が走る商店街=芦北郡芦北町佐敷
道路に白線を引く交通安全協会員と水俣署員=水俣市内 撮影日:昭和36年10月19日
撮影:1961年10月
道路に白線を引く交通安全協会員と水俣署員=水俣市内
臨海学校 食事の時間=芦北郡田浦町 撮影日:昭和36年07月28日
撮影:1961年7月
臨海学校 食事の時間=芦北郡田浦町
臨海学校 食事の準備=芦北郡田浦町 撮影日:昭和36年07月28日
撮影:1961年7月
臨海学校 食事の準備=芦北郡田浦町
水俣市立病院の建物=水俣市天神町 撮影日:昭和36年6月23日
撮影:1961年6月
水俣市立病院の建物=水俣市天神町