
トップページ > カテゴリー「芦北・水俣」 での検索結果(992件ヒット)

まもなくスタートします・・・
こどもの日 園児たちのパレード=水俣地方
撮影:1955年5月
こどもの日 園児たちのパレード=水俣地方
完成した水俣市消防本部の望楼=水俣市
撮影:1955年4月
完成した水俣市消防本部の望楼=水俣市
日だまりの子どもたち=芦北郡芦北町
撮影:1955年2月
日だまりの子どもたち=芦北郡芦北町
木材運搬でにぎわう百間港=水俣市
撮影:1955年2月
木材運搬でにぎわう百間港=水俣市
昭和24年5月30日 昭和天皇ご巡幸。日窒水俣工場の陛下 ※写真集・熊本100年より
撮影:1949年5月
昭和24年5月30日 昭和天皇ご巡幸。日窒水俣工場の陛下 ※写真集・熊本
昭和10年ごろ 芦北郡日奈久下西町の漁港 ※写真集・熊本100年より
撮影:1935年1月
昭和10年ごろ 芦北郡日奈久下西町の漁港 ※写真集・熊本100年より
昭和7年 水俣川の永代橋と競り舟 ※写真集・熊本100年より 撮影日:昭和7年01月01日
撮影:1932年1月
昭和7年 水俣川の永代橋と競り舟 ※写真集・熊本100年より
昭和7年 水俣川の競り舟 ※写真集・熊本100年より
撮影:1932年1月
昭和7年 水俣川の競り舟 ※写真集・熊本100年より
大正初期 水俣・梅戸港 ※写真集・熊本100年より
撮影:1913年1月
大正初期 水俣・梅戸港 ※写真集・熊本100年より
明治40年ごろ 水俣チーム対大口チームの野球試合 ※写真集・熊本100年より
撮影:1907年1月
明治40年ごろ 水俣チーム対大口チームの野球試合 ※写真集・熊本100年
下白木地区の七夕綱づくり。できあがった七夕綱を天月川にかける住民ら=芦北町 撮影日:平成22年08月06日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-08
下白木地区の七夕綱づくり=芦北町