スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

東京方面へ初出荷される水俣ミカン=水俣地方
東京方面へ初出荷される水俣ミカン=水俣地方   撮影日:昭和37年10月18日

撮影:1962年10月

東京方面へ初出荷される水俣ミカン=水俣地方

台湾に輸出される硫安の積み込み=水俣市梅戸町の梅戸港
台湾に輸出される硫安の積み込み=水俣市梅戸町の梅戸港   撮影日:昭和37年09月27日

撮影:1962年9月

台湾に輸出される硫安の積み込み=水俣市梅戸町の梅戸港

津奈木ペーロン競漕大会 帆船に乗り込んで応援する子どもたち=芦北郡津奈木
津奈木ペーロン競漕大会 帆船に乗り込んで応援する子どもたち=芦北郡津奈木町   撮影日:昭和37年08月13日

撮影:1962年8月

津奈木ペーロン競漕大会 帆船に乗り込んで応援する子どもたち=芦北郡津奈木

高さ10メートルの慰霊塔が建った湯浦公園=芦北郡湯浦町
高さ10メートルの慰霊塔が建った湯浦公園=芦北郡湯浦町   撮影日:昭和37年07月24日

撮影:1962年7月

高さ10メートルの慰霊塔が建った湯浦公園=芦北郡湯浦町

修学旅行の資金集めに懸命の湯浦中学校の生徒たち=芦北郡湯浦町
修学旅行の資金集めに懸命の湯浦中学校の生徒たち=芦北郡湯浦町   撮影日:昭和37年06月02日

撮影:1962年6月

修学旅行の資金集めに懸命の湯浦中学校の生徒たち=芦北郡湯浦町

絵はがき収集で全国旅行を楽しむ佐敷中学校の生徒たち=芦北郡芦北町
絵はがき収集で全国旅行を楽しむ佐敷中学校の生徒たち=芦北郡芦北町   撮影日:昭和37年06月02日

撮影:1962年6月

絵はがき収集で全国旅行を楽しむ佐敷中学校の生徒たち=芦北郡芦北町

幼稚園児も交通安全に一役=水俣市陣内
幼稚園児も交通安全に一役=水俣市陣内   撮影日:昭和37年05月11日

撮影:1962年5月

幼稚園児も交通安全に一役=水俣市陣内

建物移動中に立ち往生した芦北郡湯浦町森林組合事務所
建物移動中に立ち往生した芦北郡湯浦町森林組合事務所   撮影日:昭和37年05月03日

撮影:1962年5月

建物移動中に立ち往生した芦北郡湯浦町森林組合事務所

水俣に着いた五輪カヌー競技の競漕用カヌー=水俣市営プール
水俣に着いた五輪カヌー競技の競漕用カヌー=水俣市営プール   撮影日:昭和37年04月22日

撮影:1962年4月

水俣に着いた五輪カヌー競技の競漕用カヌー=水俣市営プール

水俣川へ稚アユの放流=水俣市
水俣川へ稚アユの放流=水俣市   撮影日:昭和37年04月11日

撮影:1962年4月

水俣川へ稚アユの放流=水俣市

温州ミカンの防虫作業=水俣市月浦
温州ミカンの防虫作業=水俣市月浦   撮影日:昭和37年03月13日

撮影:1962年3月

温州ミカンの防虫作業=水俣市月浦

活気づく水俣梅戸港=水俣市
活気づく水俣梅戸港=水俣市   撮影日:昭和36年4月28日

撮影:1961年4月

活気づく水俣梅戸港=水俣市

水俣川潮止め工事完了=水俣市
水俣川潮止め工事完了=水俣市   撮影日:昭和36年4月18日

撮影:1961年4月

水俣川潮止め工事完了=水俣市

水俣川鶴田橋付近の護岸工事完成=水俣市
水俣川鶴田橋付近の護岸工事完成=水俣市

撮影:1960年12月

水俣川鶴田橋付近の護岸工事完成=水俣市

台風で避難した船=水俣市の百間港
台風で避難した船=水俣市の百間港

撮影:1960年8月

台風で避難した船=水俣市の百間港

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

地域

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...