
トップページ > カテゴリー「芦北・水俣」 での検索結果(992件ヒット)

まもなくスタートします・・・
着工した新水俣橋の建設工事=水俣市 撮影日:昭和40年08月14日
撮影:1965年8月
着工した新水俣橋の建設工事=水俣市
源光寺=水俣市 撮影日:昭和40年08月11日
撮影:1965年8月
源光寺=水俣市
西念寺=水俣市 撮影日:昭和40年08月11日
撮影:1965年8月
西念寺=水俣市
西方寺=水俣市 撮影日:昭和40年08月11日
撮影:1965年8月
西方寺=水俣市
恩徳寺=芦北郡湯浦町 撮影日:昭和40年08月02日
撮影:1965年8月
恩徳寺=芦北郡湯浦町
海浦海水浴場。松林の中も多くの家族連れ=芦北郡田浦町 撮影日:昭和40年08月01日
撮影:1965年8月
海浦海水浴場。松林の中も多くの家族連れ=芦北郡田浦町
湯浦川と観光橋=芦北町 撮影日:昭和40年08月01日
撮影:1965年8月
湯浦川と観光橋=芦北町
水俣港祭りを迎えた水俣市内 撮影日:昭和40年07月20日
撮影:1965年7月
水俣港祭りを迎えた水俣市内
完成した湯の児リハビリテーションセンター=水俣市 撮影日:昭和40年07月09日
撮影:1965年7月
完成した湯の児リハビリテーションセンター=水俣市
工事中のチッソ水俣工場の三本松アパート=水俣市 撮影日:昭和40年07月09日
撮影:1965年7月
工事中のチッソ水俣工場の三本松アパート=水俣市
水俣市湯の児沖の観光タチウオ釣り 撮影日:昭和40年06月24日
撮影:1965年6月
水俣市湯の児沖の観光タチウオ釣り
水俣特産・大関漬け 撮影日:昭和40年06月17日
撮影:1965年6月
水俣特産・大関漬け
昭和40年5月18日 三太郎新国道開通 ※写真集・熊本100年より
撮影:1965年5月
昭和40年5月18日 三太郎新国道開通 ※写真集・熊本100年より
観光タチウオ釣り=水俣市湯の児 撮影日:昭和40年05月17日
撮影:1965年5月
観光タチウオ釣り=水俣市湯の児
完成した水俣高等商業学校の校舎=水俣市古賀町 撮影日:昭和40年05月08日
撮影:1965年5月
完成した水俣高等商業学校の校舎=水俣市古賀町