
トップページ > カテゴリー「芦北・水俣」 での検索結果(992件ヒット)

まもなくスタートします・・・
昭和36年8月 新日本窒素水俣工場で爆発 ※写真集・熊本100年より
撮影:1961年7月
昭和36年8月 新日本窒素水俣工場で爆発 ※写真集・熊本100年より
昭和8年ごろ 水俣町の旭町通り ※写真集・熊本100年より
撮影:1933年1月
昭和8年ごろ 水俣町の旭町通り ※写真集・熊本100年より
名物の水中花火で盛り上がった湯の児海上花火大会=水俣市 撮影日:平成21年08月08日
撮影:2009年8月
掲載日:2009-08-10
名物の水中花火で盛り上がった湯の児海上花火大会=水俣市
ネイチャーツアー 沖の恋路島を目指す袋小学校の6年生児童ら=水俣市 撮影日:平成16年08月21日
撮影:2004年8月
ネイチャーツアー 沖の恋路島を目指す袋小学校の6年生児童ら=水俣市
芦北町内ノ木場地区の”コンニャク祭り” 無病息災、激辛みそコンニャクを食べる子どもたち=芦北郡芦北町
撮影:1987年10月
芦北町内ノ木場地区の”コンニャク祭り” 無病息災、激辛みそコ
木造校舎お別れ会=水俣市の第一小学校 撮影日:昭和45年08月11日
撮影:1970年8月
木造校舎お別れ会=水俣市の第一小学校
完成した人道橋を渡る小学生=芦北郡芦北町の国道3号線 撮影日:昭和45年03月25日
撮影:1970年3月
完成した人道橋を渡る小学生=芦北郡芦北町の国道3号線
芦北郡湯浦町児童館の子どもたち 撮影日:昭和41年05月12日
撮影:1966年5月
芦北郡湯浦町児童館の子どもたち
七夕の町並み=芦北郡芦北町 撮影日:昭和40年08月02日
撮影:1965年8月
七夕の町並み=芦北郡芦北町
町民体育祭の小学生鼓笛隊=芦北郡芦北町 撮影日:昭和37年10月09日
撮影:1962年10月
町民体育祭の小学生鼓笛隊=芦北郡芦北町
昭和37年7月 新日本窒素水俣争議。ピケの中就労する新労組員 ※写真集・熊本100年より
撮影:1962年6月
昭和37年7月 新日本窒素水俣争議。ピケの中就労する新労組員 ※写真集・
芦北郡湯浦町商店街 撮影日:昭和37年06月02日
撮影:1962年6月
芦北郡湯浦町商店街
増築工事中の水俣市立病院 撮影日:昭和37年03月21日
撮影:1962年3月
増築工事中の水俣市立病院
交通安全旬間 プラカードを手に仮装パレードする水俣署員と交通安全協会員ら=水俣市内 撮影日:昭和36年10月11日
撮影:1961年10月
交通安全旬間 プラカードを手に仮装パレードする水俣署員と交通