
トップページ > カテゴリー「人吉・球磨」 での検索結果(1642件ヒット)

まもなくスタートします・・・
JR大畑駅でスイッチバックする人吉発吉松行きのいさぶろう号=人吉市 撮影日:平成23年08月25日
撮影:2011年8月
掲載日:2011-09-27
スイッチバックするいさぶろう3号=人吉市
実りを待つ。水田と栗=人吉市 撮影日:平成23年08月25日
撮影:2011年8月
掲載日:2011-08-31
水田と栗 実りを待つ 9月のこよみ=人吉市
黒煙をはきながら、球磨川沿いの海路駅を通過するSL人吉=25日午前11時15分すぎ、芦北町 撮影日:平成23年08月25日
撮影:2011年8月
掲載日:2011-09-27
海路駅を通過するSL人吉=芦北町
3年ぶりに復活したマウンテンバイクのレース大会で、勢いよくスタートする出場者=五木村 撮影日:平成23年08月21日
撮影:2011年8月
掲載日:2011-08-22
3年ぶりMTB大会復活=五木村
3年ぶりに復活したマウンテンバイクのレース大会で、勢いよくスタートする出場者=五木村 撮影日:平成23年08月21日
撮影:2011年8月
掲載日:2011-08-22
3年ぶりMTB大会復活=五木村
キュウリ農家からの“捜索依頼”を受けて、トラップでカッパを捕獲したくまモン=多良木町 撮影日:平成23年08月08日
撮影:2011年8月
掲載日:2011-08-09
カッパを捕獲したくまモン=多良木町
川沿いの遊歩道を歩く「大滝トレッキング」。往復すると約2・4キロになる=五木村の大滝自然森林公園 撮影日:平成23年08月06日
撮影:2011年8月
掲載日:2011-08-14
五木村大滝トレッキング=五木村
日本三大急流の球磨川でラフティングを体験する小学生=球磨村 撮影日:平成23年07月30日
撮影:2011年7月
掲載日:2011-07-31
球磨川でラフティングを体験する小学生
機関車庫にあるSLを見学する九州産業考古学会のメンバーら=人吉市 撮影日:平成23年07月24日
撮影:2011年7月
掲載日:2011-07-25
九州産業考古学会のメンバーらが人吉駅を見学=人吉市
雨宮神社の森・アニメとタイアップ。トトロの森とも呼ばれている雨宮神社の森。アニメ「夏目友人帳」にここを思わせる場面が登場する=相良村 撮影日:平成23年06月30日
撮影:2011年6月
掲載日:2011-07-01
雨宮神社の森・アニメとタイアップ=相良村
川辺川ダム計画に伴う五木村の水没予定地。中央は国がダム関連事業費で建設している頭地大橋=五木村 撮影日:平成23年06月29日
撮影:2011年6月
掲載日:2011-07-29
川辺川ダム計画に伴う五木村の水没予定地
川辺川ダム計画の水没予定地で、国がダム関連事業費で建設している頭地大橋。中央を流れる川辺川の両岸を結ぶ=五木村 撮影日:平成23年06月29日
撮影:2011年6月
掲載日:2011-07-02
川辺川ダム計画に伴う五木村の水没予定地と頭地大橋
観光焼き畑農法スタート。草刈り作業に汗を流すコバサクの参加者ら=五木村 撮影日:平成23年06月25日
撮影:2011年6月
掲載日:2011-06-26
観光焼き畑農法スタート=五木村
七夕祭りでくま川鉄道あさぎり駅前に飾り付けられた笹=あさぎり町 撮影日:平成23年06月24日
撮影:2011年6月
掲載日:2011-06-26
くま川鉄道あさぎり駅前の七夕飾り=あさぎり町
あさぎり町議会は議会の生中継を始めた。町のホームページや役場のテレビなどで見ることができる 撮影日:平成23年06月16日
撮影:2011年6月
掲載日:2011-06-17
町議会をネット中継=あさぎり町