
トップページ > カテゴリー「人吉・球磨」 での検索結果(1642件ヒット)

まもなくスタートします・・・
舟底に付着した汚れをブラシで洗い落としていく従業員=人吉市 撮影日:平成26年12月27日
撮影:2014年12月
掲載日:2014-12-28
球磨川下りの「竿納め」=人吉市
自身のグッズをPRする「サガラッパ」=相良村 撮影日:平成26年12月26日
撮影:2014年12月
掲載日:2014-12-27
サガラッパグッズ発売=相良村
特製みそを詰めた「柚餅子」にネットをかぶせる女性たち=湯前町 撮影日:平成26年12月15日
撮影:2014年12月
掲載日:2014-12-17
特製みそを詰めた「柚餅子」=湯前町
発破による撤去作業が始まった荒瀬ダムの「みお筋部」=八代市 撮影日:平成26年12月08日
撮影:2014年12月
掲載日:2014-12-09
荒瀬ダム「みお筋部」撤去=八代市
多良木高の存続を訴え、県教委の高校再編計画素案の白紙撤回を求めて行進する住民ら=7日、熊本市中央区 撮影日:平成26年12月07日
撮影:2014年12月
掲載日:2014-12-08
多良木高の存続を訴え=熊本市
あさぎり駅前に設置されたLEDのイルミネーション=あさぎり町 撮影日:平成26年12月06日
撮影:2014年12月
掲載日:2014-12-08
あさぎり駅前のイルミネーション=あさぎり町
ことし最後の運行となった「SL人吉」の前で写真を撮ったり、乗客を見送ったりする人たち=人吉市のJR人吉駅(岩崎健示) 撮影日:平成26年11月24日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-25
SL人吉ことし最後の運行=人吉市
にしき幼稚園で介助の様子を実演するラブラドルレトリバーのヴィヴィ=錦町 撮影日:平成26年11月19日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-21
介助犬の活動知って=錦町
映画「スクール・オブ・ナーシング」撮影でリハーサルをするくまモン=人吉市 撮影日:平成26年11月17日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-19
くまモン、映画に出演=人吉市
公立多良木病院の入院患者らに励ましのメッセージを贈る須恵小の児童=多良木町 撮影日:平成26年11月12日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-14
入院患者らに励ましのメッセージ=多良木町
多良木町の追の原遺跡で見つかった人形の石製品 撮影日:平成26年11月11日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-12
多良木町で見つかった人形の石製品
多良木高生たち(奥)が製作した同高のジオラマ=多良木町役場 撮影日:平成26年10月31日
撮影:2014年10月
掲載日:2014-11-01
多良木高生が製作したジオラマ=多良木町役場
ミズホチカラの稲を刈り取るくまモンら=多良木町 撮影日:平成26年10月29日
撮影:2014年10月
掲載日:2014-10-31
稲を刈り取るくまモンら=多良木町
収穫した綿花を手にする小学生ら=あさぎり町 撮影日:平成26年10月28日
撮影:2014年10月
掲載日:2014-10-30
収穫した綿花を手にする小学生ら=あさぎり町
旧人吉海軍航空隊の地下発電施設跡=錦町 撮影日:平成26年10月20日
撮影:2014年10月
掲載日:2014-10-21
人吉海軍航空隊の遺構=錦町