
トップページ > カテゴリー「人吉・球磨」 での検索結果(1642件ヒット)

まもなくスタートします・・・
おとりアユを使った友釣りで獲物を釣り上げる男性=1日午前8時50分ごろ、人吉市の球磨川中川原公園付近(小山真史) 撮影日:平成27年06月01日
撮影:2015年6月
掲載日:2015-06-01
アユ釣り解禁
人吉鉄道ミュージアム内を走るミニトレイン=人吉市 撮影日:平成27年05月29日
撮影:2015年5月
掲載日:2015-05-30
ミニトレイン登場
見頃を迎えているツクシイバラ=錦町の球磨川河川敷 撮影日:平成27年05月22日
撮影:2015年5月
掲載日:2015-05-23
ツクシイバラが見頃
国内外から多くの参加者が集い開幕した、第21回九州国際スリーデーマーチ=8日午前7時半ごろ、八代市球磨川河川緑地 撮影日:平成27年05月08日
撮影:2015年5月
掲載日:2015-05-08
九州国際スリーデーマーチ開幕
流鏑舟(やぶさね)で、舟の上から矢を放つ高校生=人吉市 撮影日:平成27年05月02日
撮影:2015年5月
掲載日:2015-05-03
人吉お城まつり開幕
収穫を目前に控え、青々とした葉が茂る茎ワサビ=湯前町(岩崎健示) 撮影日:平成27年04月27日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-28
収穫を控えた茎ワサビのハウス
球磨川河川敷をのんびりと歩くヤギ。今春生まれた赤ちゃんも愛らしい姿を見せる=あさぎり町深田東 撮影日:平成27年04月27日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-05-01
河川敷で草をはむヤギ
機械を使い一番茶を摘み取る農家ら=相良村 撮影日:平成27年04月16日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-17
一番茶の初摘み=相良村
民謡民舞九州地区大会で日ごろ鍛えた歌声を披露する出場者=人吉市 撮影日:平成27年04月12日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-15
民謡民舞大会で合唱
満開を迎えた遠山桜=あさぎり町 撮影日:平成27年04月11日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-14
満開を迎えた遠山桜
哺乳瓶に入った牛乳の早飲みで対決する子どもたち=湯前町 撮影日:平成27年04月11日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-12
牛乳の早飲み対決
兄の川口倖太君(左)から歓迎の言葉をかけられる新入生の礼紗ちゃん=多良木町の黒肥地小柳野分校 撮影日:平成27年04月08日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-09
兄妹で入学式=多良木町
満開となった御衣黄の花とアゲハチョウ=人吉市 撮影日:平成27年04月07日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-08
満開の御衣黄とアゲハチョウ
ピンクの花が満開となった石水寺のカイドウ=人吉市 撮影日:平成27年04月04日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-06
石水寺で「海棠まつり」
桜が満開となった人吉城跡の脇を進む球磨川下りの舟=29日、人吉市(小山真史) 撮影日:平成27年03月29日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-30
人吉城跡の桜と球磨川下りの舟