
トップページ > カテゴリー「人吉・球磨」 での検索結果(1642件ヒット)

まもなくスタートします・・・
激しい雪で視界がかすむ人吉市内=24日午後2時40分ごろ、人吉市新町の大橋上(小山真史) 撮影日:平成28年01月24日
撮影:2016年1月
掲載日:2016-01-25
大雪にかすむ視界
「新春 七つの蔵の利き酒と味祭り」で焼酎の味わいや香りを確かめる参加者=多良木町 撮影日:平成28年01月24日
撮影:2016年1月
掲載日:2016-01-26
焼酎の利き酒に挑戦
米俵に紙人形を飾った「しゅんなめじょ」を眺める子どもたち=あさぎり町 撮影日:平成28年01月09日
撮影:2016年1月
掲載日:2016-01-10
小正月の「しゅんなめじょ」
新調したほこらの前で山の神祭りのチャンバラをする男の子たち=人吉市大畑町 撮影日:平成28年01月03日
撮影:2016年1月
掲載日:2016-01-04
無病息災願いチャンバラ
朝霧が残る中、球磨川を下る初下りの舟=人吉市 撮影日:平成28年01月01日
撮影:2016年1月
掲載日:2016-01-03
球磨川下りの初下り
来年の安全運航と盛況を願い、舟に供えられる鏡餅=人吉市 撮影日:平成27年12月27日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-28
球磨川下りの竿納め
願い事を書いた絵馬を奉納する合格勝ち取りツアーの参加者=球磨村の一勝地阿蘇神社 撮影日:平成27年12月13日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-15
絵馬を奉納する受験生
「サイテク祭」で段ボールの箱をたたいて煙を飛び出させる子ども=多良木町 撮影日:平成27年12月06日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-08
段ボールで空気砲
「サイテク祭」で段ボールの箱をたたいて煙を飛び出させる子ども=多良木町 撮影日:平成27年12月06日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-08
段ボールで空気砲
炭ごたつで暖を取りながら出発するこたつ舟の乗船客=人吉市 撮影日:平成27年12月01日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-02
「こたつ舟」運航始まる
イルミネーションが一斉に点灯し、喜ぶ善隣保育園の園児たち=人吉市 撮影日:平成27年11月24日
撮影:2015年11月
掲載日:2015-11-27
電飾点灯に園児も笑顔
川添阿弥陀堂の改修工事を担う球磨工高伝統建築専攻科の1年生3人=人吉市 撮影日:平成27年11月19日
撮影:2015年11月
掲載日:2015-11-22
伝統建築の技生かして
秋晴れの大空に向け、丘から飛び立つパラグライダー=多良木町 撮影日:平成27年11月15日
撮影:2015年11月
掲載日:2015-11-16
飛び立つパラグライダー
飲酒運転撲滅の寸劇を披露する山江駐在所の遠藤巡査部長(左)と役場職員ふんする「山江さん」=山江村 撮影日:平成27年11月15日
撮影:2015年11月
掲載日:2015-11-17
飲酒運転撲滅へ寸劇
ライトアップされた宮園の大イチョウ=五木村 撮影日:平成27年11月11日
撮影:2015年11月
掲載日:2015-11-12
宮園の大イチョウ