
トップページ > カテゴリー「人吉・球磨」 での検索結果(1642件ヒット)

まもなくスタートします・・・
アユ漁解禁。中川原公園近くの球磨川で、アユを釣り上げる太公望=1日午前6時半ごろ、人吉市(小山真史) 撮影日:平成29年06月01日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-02
アユ漁解禁
球磨焼酎の梅酒漬け込み作業で選別されるウメ=人吉市 撮影日:平成29年05月25日
撮影:2017年5月
掲載日:2017-05-26
梅酒漬け込み作業
川辺川に稚アユを放流する園児たち=相良村 撮影日:平成29年05月11日
撮影:2017年5月
掲載日:2017-05-12
園児が稚アユ放流
ほ乳瓶を使った牛乳の早飲み競争に挑戦する参加者=湯前町 撮影日:平成29年04月29日
撮影:2017年4月
掲載日:2017-05-01
ほ乳瓶で早飲み競争
ライトアップされ、漆黒の山あいに浮かび上がった「毎床大桜」=球磨村 撮影日:平成29年04月01日
撮影:2017年4月
掲載日:2017-04-03
毎床大桜
ハウスで育った新茶を手際良く摘む女性ら=相良村 撮影日:平成29年03月30日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-04-01
新茶摘み
五木村の中心部を疾走する九州チャレンジサイクルロードレースの選手たち。奧は頭地大橋=同村 撮影日:平成29年03月19日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-22
サイクルロードレース
約900キロの丸太のそりを押す「木ん馬レース」の参加者=水上村 撮影日:平成29年03月19日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-21
木ん馬レース
蒸気を上げて球磨川添いを走るSL人吉=18日午前、芦北町(谷川剛) 撮影日:平成29年03月18日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-19
疾走するSL人吉
清流に架かる球磨川第一橋りょうを駆け抜ける「かわせみ やませみ」=4日午前8時5分、八代市坂本町(谷川剛) 撮影日:平成29年03月04日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-05
「かわせみやませみ」号運行
球磨川下りの川開き祭で、手を振りながら出航する地元の人や観光客ら=人吉市 撮影日:平成29年03月01日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-02
球磨川下り川開き祭
約4600本の梅の木がある人吉梅園=人吉市 撮影日:平成29年02月26日
撮影:2017年2月
掲載日:2017-02-28
人吉梅まつり
第1回にしき産業フェスタで、特産品としてお目見えした「錦棒餃子」=錦町 撮影日:平成29年02月18日
撮影:2017年2月
掲載日:2017-02-19
町の特産品に棒餃子
球磨村で開かれた「合格勝ち取りツアー」。願い事を描いた絵馬を奉納する中学3年生などの受験生=球磨村 撮影日:平成29年01月15日
撮影:2017年1月
掲載日:2017-01-17
一勝地巡って1勝を
吹き抜ける寒風の中、保育園の園庭でもぐら打ちをする園児ら=錦町 撮影日:平成29年01月13日
撮影:2017年1月
掲載日:2017-01-14
元気にもぐら打ち