
トップページ > カテゴリー「人吉・球磨」 での検索結果(1642件ヒット)

まもなくスタートします・・・
犬の台紙と切符がセットになった「干支幸福きっぷ(戌)」=人吉市 撮影日:平成29年12月21日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-26
干支幸福きっぷ
球磨一周熊日駅伝五木村結団式。五木村選手団の結団式で宣誓する井元淳さん(中央)=五木村 撮影日:平成29年11月16日
撮影:2017年11月
掲載日:2017-11-18
五木村結団式
TARAGIえびすスカイフェスタで斜面から飛び立つパラグライダー=多良木町 撮影日:平成29年11月12日
撮影:2017年11月
掲載日:2017-11-17
スカイフェスタ
青井阿蘇神社のおくんち祭。楼門から神幸行列に出発する大修理を終えた2基のみこし=人吉市 撮影日:平成29年10月09日
撮影:2017年10月
掲載日:2017-10-11
おくんち祭
大修理を終え、青井阿蘇神社に戻ったみこし2基=人吉市 撮影日:平成29年09月27日
撮影:2017年9月
掲載日:2017-09-28
青井阿蘇神社のみこし
バーティカルレースで市房山を駆け上がるランナー=水上村 撮影日:平成29年09月23日
撮影:2017年9月
掲載日:2017-09-24
バーティカルレース
児童らが出迎える中、バックで大畑駅のホームに入る「ななつ星in九州」(右奧)=人吉市 撮影日:平成29年08月25日
撮影:2017年8月
掲載日:2017-08-26
大畑駅の「ななつ星」
機関士の訓練施設で石炭の釜入れ体験をする子どもたち=熊本市西区 撮影日:平成29年08月23日
撮影:2017年8月
掲載日:2017-08-24
石炭の釜入れ体験
県女性消防操法大会で優勝した人吉市女性消防隊=同市 撮影日:平成29年08月20日
撮影:2017年8月
掲載日:2017-08-23
女性消防操法大会
「技能フェアin山江村」で、職人の指導を受けながら和菓子づくりに挑戦する来場者=同村 撮影日:平成29年08月05日
撮影:2017年8月
掲載日:2017-08-08
和菓子づくり体験
手作りのいかだで川辺川を下る参加者=相良村 撮影日:平成29年07月29日
撮影:2017年7月
掲載日:2017-07-30
サガラッパ祭
人吉球磨と水俣芦北の子どもたちが芦北町で交流。平江大八・葦北鉄砲隊長の勧めで火縄銃に触れる子どもたち=芦北町 撮影日:平成29年07月29日
撮影:2017年7月
掲載日:2017-08-01
子どもたちが交流
古代衣装に身を包み、「古墳踊り」を披露する子どもたち=人吉市 撮影日:平成29年07月22日
撮影:2017年7月
掲載日:2017-07-24
古墳踊り
地元の中高生を招いた錦大橋架け替え工事現場の見学会。送り出し工法による中央部分の橋桁の設置工事が進む=錦町 撮影日:平成29年07月18日
撮影:2017年7月
掲載日:2017-07-21
錦大橋見学会
永国寺の裏山に今年も設置された「ゆうれい祭り」をPRする巨大看板=人吉市 撮影日:平成29年06月26日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-27
ゆうれい祭り