
トップページ > カテゴリー「人吉・球磨」 での検索結果(1642件ヒット)

まもなくスタートします・・・
大塚小学校田野分校の音楽会=人吉市 撮影日:昭和42年04月14日
撮影:1967年4月
大塚小学校田野分校の音楽会=人吉市
宮ケ野小学校のピアノ開き=球磨郡多良木町 撮影日:昭和42年04月14日
撮影:1967年4月
宮ケ野小学校のピアノ開き=球磨郡多良木町
大雨被害の湯前線復旧=球磨郡相良村柳瀬 撮影日:昭和40年07月08日
撮影:1965年7月
大雨被害の湯前線復旧=球磨郡相良村柳瀬
災害から復旧した五木村の入鴨林道 撮影日:昭和40年05月31日
撮影:1965年5月
災害から復旧した五木村の入鴨林道
貯金統計を作る人吉西小学校の児童=人吉市 撮影日:昭和40年05月01日
撮影:1965年5月
貯金統計を作る人吉西小学校の児童=人吉市
積雪 元気に登校した児童=球磨郡多良木町の多良木小学校 撮影日:昭和40年01月08日
撮影:1965年1月
積雪 元気に登校した児童=球磨郡多良木町の多良木小学校
自衛隊水害救助訓練 展示された戦車=人吉市 撮影日:昭和39年08月17日
撮影:1964年8月
自衛隊水害救助訓練 展示された戦車=人吉市
水害1周年記念・陸上自衛隊のパレード 戦車隊=人吉市九日町 撮影日:昭和39年08月16日
撮影:1964年8月
水害1周年記念・陸上自衛隊のパレード 戦車隊=人吉市九日町
旋盤の実習を受ける球磨工業高校の生徒たち=人吉市 撮影日:昭和39年07月01日
撮影:1964年7月
旋盤の実習を受ける球磨工業高校の生徒たち=人吉市
五木の子守唄の里=球磨郡五木村 撮影日:昭和38年12月03日
撮影:1963年12月
五木の子守唄の里=球磨郡五木村
集中豪雨による校舎流失跡の河原で弁当を食べる三浦小学校の児童=球磨郡五木村 撮影日:昭和38年09月14日
撮影:1963年9月
集中豪雨による校舎流失跡の河原で弁当を食べる三浦小学校の児童=球磨郡五木
テレビ授業を受ける多良木小学校の児童=球磨郡多良木町 撮影日:昭和38年05月17日
撮影:1963年5月
テレビ授業を受ける多良木小学校の児童=球磨郡多良木町
川辺川 河原で甲羅干し=球磨郡五木村 撮影日:昭和37年08月04日
撮影:1962年8月
川辺川 河原で甲羅干し=球磨郡五木村
中学卒業生の就職者壮行会 器楽合奏で先輩を祝福=人吉地方 撮影日:昭和37年03月09日
撮影:1962年3月
中学卒業生の就職者壮行会 器楽合奏で先輩を祝福=人吉地方
球磨川河畔を登校する児童=人吉市 撮影日:昭和37年03月08日
撮影:1962年3月
球磨川河畔を登校する児童=人吉市