
トップページ > カテゴリー「人吉・球磨」 での検索結果(1642件ヒット)

まもなくスタートします・・・
交通信号機設置が計画されている札ノ辻十字路=人吉市 撮影日:昭和38年07月01日
撮影:1963年7月
交通信号機設置が計画されている札ノ辻十字路=人吉市
田植え”糸田植え” 引き綱を引いて苗を植える=人吉地方 撮影日:昭和38年06月20日
撮影:1963年6月
田植え”糸田植え” 引き綱を引いて苗を植える=人吉地方
農繁期は共同で炊事=球磨郡岡原村野中田 撮影日:昭和38年06月19日
撮影:1963年6月
農繁期は共同で炊事=球磨郡岡原村野中田
シン止め作業をする葉タバコ農家=人吉地方 撮影日:昭和38年06月13日
撮影:1963年6月
シン止め作業をする葉タバコ農家=人吉地方
陸に上がった球磨川下り舟=人吉市 撮影日:昭和38年06月10日
撮影:1963年6月
陸に上がった球磨川下り舟=人吉市
一勝地発電所=球磨郡球磨村 撮影日:昭和38年06月06日
撮影:1963年6月
一勝地発電所=球磨郡球磨村
人吉商工センター落成式=人吉市 撮影日:昭和38年06月05日
撮影:1963年6月
人吉商工センター落成式=人吉市
雨の中、葉タバコの手入れ=人吉地方 撮影日:昭和38年05月14日
撮影:1963年5月
雨の中、葉タバコの手入れ=人吉地方
子どもたちも手伝って牧草刈り=人吉地方 撮影日:昭和38年05月04日
撮影:1963年5月
子どもたちも手伝って牧草刈り=人吉地方
新茶摘み=球磨郡相良村 撮影日:昭和38年04月26日
撮影:1963年4月
新茶摘み=球磨郡相良村
完成した球磨郡須恵村保育所 撮影日:昭和38年04月22日
撮影:1963年4月
完成した球磨郡須恵村保育所
力試しのモチ運び=球磨郡免田町の遍照寺 撮影日:昭和38年03月03日
撮影:1963年3月
力試しのモチ運び=球磨郡免田町の遍照寺
完成した庄屋橋=球磨郡深田村 撮影日:昭和38年02月03日
撮影:1963年2月
完成した庄屋橋=球磨郡深田村
雪化粧した青蓮寺。境内で遊ぶ子どもたち=球磨郡多良木町 撮影日:昭和38年01月23日
撮影:1963年1月
雪化粧した青蓮寺。境内で遊ぶ子どもたち=球磨郡多良木町
球磨郡多良木町を貫通する百太郎溝 撮影日:昭和37年08月03日
撮影:1962年8月
球磨郡多良木町を貫通する百太郎溝