
トップページ > カテゴリー「人吉・球磨」 での検索結果(1642件ヒット)

まもなくスタートします・・・
耐火、防音十分の文化住宅=球磨郡須恵村
撮影:1956年12月
耐火、防音十分の文化住宅=球磨郡須恵村
デコボコの免田橋=球磨郡免田町
撮影:1956年6月
デコボコの免田橋=球磨郡免田町
スダレ工場 原材料=人吉地方
撮影:1955年10月
スダレ工場 原材料=人吉地方
スダレ工場 製品の乾燥=人吉地方
撮影:1955年10月
スダレ工場 製品の乾燥=人吉地方
スダレ工場の内部=人吉地方
撮影:1955年10月
スダレ工場の内部=人吉地方
こどもの日 園児たちのパレード=人吉市内
撮影:1955年5月
こどもの日 園児たちのパレード=人吉市内
こどもの日 日の丸を持った園児=人吉市内
撮影:1955年5月
こどもの日 日の丸を持った園児=人吉市内
市房ダム用地補償事務所=球磨郡水上村
撮影:1955年2月
市房ダム用地補償事務所=球磨郡水上村
チャンバラで遊ぶ子どもたち=球磨地方
撮影:1955年1月
チャンバラで遊ぶ子どもたち=球磨地方
チャンバラ遊びの子どもたち=球磨地方
撮影:1955年1月
チャンバラ遊びの子どもたち=球磨地方
モミすり競技会=球磨郡多良木町
撮影:1954年12月
モミすり競技会=球磨郡多良木町
昭和29年・藤本発電所送電を開始 工事完工で万歳する人々。 熊本50年・昭和史年表より 撮影日:昭和29年12月00日
撮影:1954年12月
昭和29年・藤本発電所送電を開始 工事完工で万歳する人々