
トップページ > カテゴリー「人吉・球磨」 での検索結果(1642件ヒット)

まもなくスタートします・・・
市房ダムと市房山=球磨郡水上村 撮影日:昭和37年01月12日
撮影:1962年1月
市房ダムと市房山=球磨郡水上村
球磨郡五木村端海野開拓道路の建設工事 撮影日:昭和37年01月11日
撮影:1962年1月
球磨郡五木村端海野開拓道路の建設工事
昭和37年ごろ 三浦小・五木一中の下梶原分校=球磨郡五木村 ※写真集・熊本100年より
撮影:1962年1月
昭和37年ごろ 三浦小・五木一中の下梶原分校=球磨郡五木村 ※写真集・熊
シイタケの収穫=球磨郡山江村 撮影日:昭和36年10月08日
撮影:1961年10月
シイタケの収穫=球磨郡山江村
皆越小学校八ケ峰分校の校舎と校庭=球磨郡上村 撮影日:昭和36年09月10日
撮影:1961年9月
皆越小学校八ケ峰分校の校舎と校庭=球磨郡上村
麻糸の生産 収穫した麻を専用の釜でゆでる作業=球磨郡山江村 撮影日:昭和36年08月14日
撮影:1961年8月
麻糸の生産 収穫した麻を専用の釜でゆでる作業=球磨郡山江村
多良木署の移動警察パトロールカー。農繁期のあぜ道で地区住民と話し合う署員=球磨郡多良木町 撮影日:昭和36年6月21日
撮影:1961年6月
多良木署の移動警察パトロールカー。農繁期のあぜ道で地区住民と
完成した熊本県農事試験場球磨分場=人吉市 撮影日:昭和36年5月25日
撮影:1961年5月
完成した熊本県農事試験場球磨分場=人吉市
人吉署の車両診断=人吉市内 撮影日:昭和36年5月17日
撮影:1961年5月
人吉署の車両診断=人吉市内
人吉西小学校児童の廃品回収=人吉市城本町 撮影日:昭和36年3月15日
撮影:1961年3月
人吉西小学校児童の廃品回収=人吉市城本町
暴力追放の情報を 人吉市警察署に設置されたカレジ・ボックス(勇気の箱)=人吉市 撮影日:昭和36年2月3日
撮影:1961年2月
暴力追放の情報を 人吉市警察署に設置されたカレジ・ボックス(
五木西小学校端海野分校=球磨郡五木村
撮影:1960年12月
五木西小学校端海野分校=球磨郡五木村
完成した古屋敷小学校新校舎=球磨郡水上村
撮影:1960年8月
完成した古屋敷小学校新校舎=球磨郡水上村
熊日童話会 木陰でお話を聞く児童=球磨郡多良木町
撮影:1960年7月
熊日童話会 木陰でお話を聞く児童=球磨郡多良木町
市房ダム管理所=球磨郡水上村
撮影:1960年6月
市房ダム管理所=球磨郡水上村