
トップページ > カテゴリー「人吉・球磨」 での検索結果(1642件ヒット)

まもなくスタートします・・・
球磨焼酎の瓶詰め=球磨郡多良木町
撮影:1955年12月
球磨焼酎の瓶詰め=球磨郡多良木町
球磨川のアユ解禁=球磨郡球磨村一勝地
撮影:1955年5月
球磨川のアユ解禁=球磨郡球磨村一勝地
古城に春たけなわ、人吉城跡のサクラ=人吉市
撮影:1955年3月
古城に春たけなわ、人吉城跡のサクラ=人吉市
家族で参加、水上村岩野で全村音楽会=球磨郡水上村の岩野小学校
撮影:1954年12月
家族で参加、水上村岩野で全村音楽会=球磨郡水上村の岩野小学校
昭和29年・荒瀬ダム 球磨川電源開発第一号の藤本発電所が完成、送電を開始した。 熊本50年・昭和史年表より 撮影日:昭和29年12月00日
撮影:1954年12月
昭和29年・荒瀬ダム 球磨川電源開発第一号の藤本発電所が完成
完成間近の映画館・新映館=球磨郡多良木町
撮影:1954年10月
完成間近の映画館・新映館=球磨郡多良木町
球磨焼酎の仕込み始まる=球磨郡多良木町の房の露
撮影:1954年10月
球磨焼酎の仕込み始まる=球磨郡多良木町の房の露
はやくも炭焼き始まる=球磨郡水上村
撮影:1954年8月
はやくも炭焼き始まる=球磨郡水上村
市房ダム建設予定地=球磨郡水上村
撮影:1954年8月
市房ダム建設予定地=球磨郡水上村
球磨川下りのコタツ舟=人吉市の球磨川
撮影:1954年2月
球磨川下りのコタツ舟=人吉市の球磨川
昭和10年代 木炭の積み出し=球磨郡五木村 ※写真集・熊本100年より
撮影:1935年1月
木炭の積み出し=球磨郡五木村 ※写真集・熊本100年より
昭和10年代 木炭運び=球磨郡五木村 ※写真集・熊本100年より
撮影:1935年1月
木炭運び=球磨郡五木村 ※写真集・熊本100年より