
トップページ > カテゴリー「人吉・球磨」 での検索結果(1642件ヒット)

まもなくスタートします・・・
釣竿づくり。継ぎ竿に糸を巻く作業=人吉市 撮影日:昭和40年05月25日
撮影:1965年5月
釣竿づくり。継ぎ竿に糸を巻く作業=人吉市
人吉市防災訓練。築堤作業の消防団員 撮影日:昭和40年05月22日
撮影:1965年5月
人吉市防災訓練。築堤作業の消防団員
学校貯金の統計を作る人吉西小学校貯金部の児童=人吉市 撮影日:昭和40年05月01日
撮影:1965年5月
学校貯金の統計を作る人吉西小学校貯金部の児童=人吉市
林道建設作業の自衛隊員=人吉地方 撮影日:昭和40年04月16日
撮影:1965年4月
林道建設作業の自衛隊員=人吉地方
球磨川下り。川下り舟の手入れをする船頭衆=人吉市 撮影日:昭和40年03月13日
撮影:1965年3月
球磨川下り。川下り舟の手入れをする船頭衆=人吉市
郷土玩具が並んだ”えびす市”の屋台=人吉市 撮影日:昭和40年03月08日
撮影:1965年3月
郷土玩具が並んだ”えびす市”の屋台=人吉市
球磨川水系堤防の改修工事=八代地方 撮影日:昭和40年02月27日
撮影:1965年2月
球磨川水系堤防の改修工事=八代地方
九州産交バスターミナルに鉢植えを飾る婦人たち=人吉地方 撮影日:昭和40年02月26日
撮影:1965年2月
九州産交バスターミナルに鉢植えを飾る婦人たち=人吉地方
舗装が完成した球磨川沿岸道路=球磨郡球磨村の神瀬小学校付近 撮影日:昭和40年02月02日
撮影:1965年2月
舗装が完成した球磨川沿岸道路=球磨郡球磨村の神瀬小学校付近
球磨川改修工事=人吉市灰久保町 撮影日:昭和40年01月30日
撮影:1965年1月
球磨川改修工事=人吉市灰久保町
球磨川沿岸道路工事。槍倒しの瀬付近=球磨郡球磨村 撮影日:昭和40年01月25日
撮影:1965年1月
球磨川沿岸道路工事。槍倒しの瀬付近=球磨郡球磨村
球磨川下り。初下りをお屠蘇で祝い=人吉市 撮影日:昭和40年01月04日
撮影:1965年1月
球磨川下り。初下りをお屠蘇で祝い=人吉市
届いた天体望遠鏡をのぞく五木東小学校の子どもたち=球磨郡五木村 撮影日:昭和39年12月18日
撮影:1964年12月
届いた天体望遠鏡をのぞく五木東小学校の子どもたち=球磨郡五木村
窯から出された木炭の俵詰め=球磨郡五木村 撮影日:昭和39年12月14日
撮影:1964年12月
窯から出された木炭の俵詰め=球磨郡五木村
分校の校舎を見下ろす山で薪集めの児童=球磨地方 撮影日:昭和39年10月16日
撮影:1964年10月
分校の校舎を見下ろす山で薪集めの児童=球磨地方