
トップページ > カテゴリー「人吉・球磨」 での検索結果(1642件ヒット)

まもなくスタートします・・・
八分咲きのサクラ=人吉市の人吉城跡
撮影:1959年3月
八分咲きのサクラ=人吉市の人吉城跡
快速ディーゼルカーの人吉基地=人吉市の国鉄人吉機関区
撮影:1959年3月
快速ディーゼルカーの人吉基地=人吉市の国鉄人吉機関区
快速ディーゼルカー「球磨川号」=国鉄人吉駅
撮影:1959年3月
快速ディーゼルカー「球磨川号」=国鉄人吉駅
巣立つ日の表情=人吉市の人吉城跡
撮影:1959年2月
巣立つ日の表情=人吉市の人吉城跡
熊本県知事選、球磨川下りの舟でPR=人吉市九日町
撮影:1959年1月
熊本県知事選、球磨川下りの舟でPR=人吉市九日町
中学生が就職デモ=人吉市内
撮影:1958年11月
中学生が就職デモ=人吉市内
球磨川下りにスゲ笠姿のガイド=人吉市
撮影:1958年7月
球磨川下りにスゲ笠姿のガイド=人吉市
発足した合唱団の練習=人吉地方
撮影:1958年7月
発足した合唱団の練習=人吉地方
米・ソの人工衛星が登場、多良木高校の運動会=球磨郡多良木町
撮影:1958年5月
米・ソの人工衛星が登場、多良木高校の運動会=球磨郡多良木町
建設中の市房ダム=球磨郡水上村
撮影:1958年4月
建設中の市房ダム=球磨郡水上村
森林鉄道の橋を渡って登校する児童=球磨郡上村
撮影:1958年2月
森林鉄道の橋を渡って登校する児童=球磨郡上村
険しい山道の支えに 児童らが善意の杖を用意=球磨郡上村の皆越小学校
撮影:1958年1月
険しい山道の支えに 児童らが善意の杖を用意=球磨郡上村の皆越