
トップページ > カテゴリー「人吉・球磨」 での検索結果(1642件ヒット)

まもなくスタートします・・・
完成したパン工場=人吉市 撮影日:昭和39年07月21日
撮影:1964年7月
完成したパン工場=人吉市
少雨 天然プールも水不足=人吉市 撮影日:昭和39年07月17日
撮影:1964年7月
少雨 天然プールも水不足=人吉市
砂利採取で荒れる球磨川=八代市内 撮影日:昭和39年07月04日
撮影:1964年7月
砂利採取で荒れる球磨川=八代市内
球磨川下りに花舟登場=人吉市 撮影日:昭和39年05月03日
撮影:1964年5月
球磨川下りに花舟登場=人吉市
中球磨木材市場開設の材木市=球磨郡免田町 撮影日:昭和39年04月20日
撮影:1964年4月
中球磨木材市場開設の材木市=球磨郡免田町
球磨川の川開き 発舟場を出発する川下り舟=人吉市 撮影日:昭和39年03月15日
撮影:1964年3月
球磨川の川開き 発舟場を出発する川下り舟=人吉市
曲がった竹の根部分も手を加えれば立派な釣竿に=人吉市 撮影日:昭和39年01月19日
撮影:1964年1月
曲がった竹の根部分も手を加えれば立派な釣竿に=人吉市
久米少年剣道部の稽古初め=球磨郡多良木町 撮影日:昭和39年01月02日
撮影:1964年1月
久米少年剣道部の稽古初め=球磨郡多良木町
球磨川畔の人吉市民会館 撮影日:昭和38年11月20日
撮影:1963年11月
球磨川畔の人吉市民会館
人吉初の交通信号機設置=人吉市九日町札の辻 撮影日:昭和38年10月01日
撮影:1963年10月
人吉初の交通信号機設置=人吉市九日町札の辻
大瀬小学校の運動会=球磨郡球磨村 撮影日:昭和38年09月25日
撮影:1963年9月
大瀬小学校の運動会=球磨郡球磨村
豊作と運動会=球磨郡球磨村の大瀬小学校 撮影日:昭和38年09月23日
撮影:1963年9月
豊作と運動会=球磨郡球磨村の大瀬小学校
集中豪雨で校舎流失 残ったブランコで遊ぶ三浦小学校の児童=球磨郡五木村 撮影日:昭和38年09月15日
撮影:1963年9月
集中豪雨で校舎流失 残ったブランコで遊ぶ三浦小学校の児童=球磨郡五木村
熊日巡回診療 家族ぐるみで受診=球磨郡五木村 撮影日:昭和38年07月25日
撮影:1963年7月
熊日巡回診療 家族ぐるみで受診=球磨郡五木村
青井神社前ハス池の柳=人吉市 撮影日:昭和38年04月04日
撮影:1963年4月
青井神社前ハス池の柳=人吉市