
トップページ > カテゴリー「人吉・球磨」 での検索結果(1642件ヒット)

まもなくスタートします・・・
昭和40年8月 球磨川畔を行く子どもたち=人吉市 ※写真集・熊本100年より
撮影:1965年7月
昭和40年8月 球磨川畔を行く子どもたち=人吉市 ※写真集・熊本100年
昭和40年8月 釣竿つくり=人吉市内 ※写真集・熊本100年より
撮影:1965年7月
昭和40年8月 釣竿つくり=人吉市内 ※写真集・熊本100年より
水害復旧工事。川辺川底の土砂を取り除くブルドーザ=球磨郡五木村 撮影日:昭和40年07月27日
撮影:1965年7月
水害復旧工事。川辺川底の土砂を取り除くブルドーザ=球磨郡五木村
多良木町の巡回図書館 撮影日:昭和40年06月19日
撮影:1965年6月
多良木町の巡回図書館
多良木町の移動図書館。本を運ぶ公民館職員 撮影日:昭和40年06月19日
撮影:1965年6月
多良木町の移動図書館。本を運ぶ公民館職員
農繁期の季節託児所。おねえさんの膝で=球磨地方 撮影日:昭和40年06月17日
撮影:1965年6月
農繁期の季節託児所。おねえさんの膝で=球磨地方
農繁期の季節託児所。お遊戯=球磨地方 撮影日:昭和40年06月17日
撮影:1965年6月
農繁期の季節託児所。お遊戯=球磨地方
農繁期の季節託児所。ボール遊び=球磨地方 撮影日:昭和40年06月17日
撮影:1965年6月
農繁期の季節託児所。ボール遊び=球磨地方
ガイドさんの唄に聞き入る球磨川下りの外国人観光客=人吉市 撮影日:昭和40年06月14日
撮影:1965年6月
ガイドさんの唄に聞き入る球磨川下りの外国人観光客=人吉市
水害後の三浦小学校 新校舎での授業=球磨郡五木村 撮影日:昭和40年05月13日
撮影:1965年5月
水害後の三浦小学校 新校舎での授業=球磨郡五木村
整備された球磨川萩原堤防=八代市萩原町 撮影日:昭和40年02月28日
撮影:1965年2月
整備された球磨川萩原堤防=八代市萩原町
人吉市消防団の出初式=人吉市麓町 撮影日:昭和40年01月06日
撮影:1965年1月
人吉市消防団の出初式=人吉市麓町
球磨川遥拝堰の改修工事=八代市 撮影日:昭和39年11月04日
撮影:1964年11月
球磨川遥拝堰の改修工事=八代市
水害1周年記念・陸上自衛隊のパレード ジープの列=人吉市九日町 撮影日:昭和39年08月16日
撮影:1964年8月
水害1周年記念・陸上自衛隊のパレード ジープの列=人吉市九日町
水害復旧 三浦小学校の再建工事=球磨郡五木村 撮影日:昭和39年08月10日
撮影:1964年8月
水害復旧 三浦小学校の再建工事=球磨郡五木村