
トップページ > カテゴリー「天草」 での検索結果(1899件ヒット)

まもなくスタートします・・・
「フカ狩り」は湯島沖で戦前から続く伝統の漁。クレーンで引き揚げられるシュモクザメ=上天草市 撮影日:平成28年06月14日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-15
湯島沖でフカ狩り
天草花しょうぶ祭りが始まり、25万本が咲き誇る西の久保公園内のハナショウブ園=天草市 撮影日:平成28年05月28日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-29
25万本、優雅に
青竹を使って長さ8メートル、幅1メートルのいかだ「ウケ」が作られる。牛深の夏の漁期到来だ=天草市魚貫漁港 撮影日:平成28年05月17日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-18
シイラ漁「ウケ」づくり
維和島の民家の庭でスイゼンジナの花に止まるアサギマダラ=上天草市 撮影日:平成28年04月30日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-05-07
花に止まるアサギマダラ
「御田植祭」で豊年満作を祈って苗を植える田男と早乙女=天草市 撮影日:平成28年04月16日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-17
豊年満作祈る
牛深と鹿児島の海洋少年団が合同訓練。手旗を訓練する牛深の団員たち=天草市 撮影日:平成28年03月30日
撮影:2016年3月
掲載日:2016-04-01
海洋少年団の合同訓練
島民や子どもたちに見送られながら湯島を離れる先生たち=上天草市 撮影日:平成28年03月29日
撮影:2016年3月
掲載日:2016-03-30
湯島で「お別れ式」
県産極早生品種「わさもん」の早苗を田植えする農家=天草市 撮影日:平成28年03月21日
撮影:2016年3月
掲載日:2016-03-22
天草で早期米の田植え
手作りのかかし280体展示。人間そっくりのかかしを楽しむ来場者=天草市 撮影日:平成28年03月20日
撮影:2016年3月
掲載日:2016-03-21
かかし村開村式
富岡稲荷神社の伝統の「蛇踊り」の練習に励む出来町地区の住民ら=14日夜、苓北町 撮影日:平成28年03月14日
撮影:2016年3月
掲載日:2016-03-18
「蛇踊り」の練習
牛深中の生徒たちに牛深ハイヤを披露する牛深高の郷土芸能部の部員たち=天草町 撮影日:平成28年03月10日
撮影:2016年3月
掲載日:2016-03-11
牛深ハイヤを後輩に
サンタクロース姿で「かわうLOVE 大蚤の市」をPRする橋本竜輝実行委員長(左)ら=天草市 撮影日:平成28年03月07日
撮影:2016年3月
掲載日:2016-03-10
サンタクロース姿でPR
ひな人形に仮装した「AKJ上天草」のメンバー=上天草市 撮影日:平成28年03月05日
撮影:2016年3月
掲載日:2016-03-07
「生びなライブ」
苓洋高校生が育てたタイを放流する牛深小の4年生たち=天草市 撮影日:平成28年03月03日
撮影:2016年3月
掲載日:2016-03-04
牛深小児童がタイ放流
住民が持ち寄った華やかなひな飾りが100点以上並ぶ「鬼池ひなの会」=天草市 撮影日:平成28年02月20日
撮影:2016年2月
掲載日:2016-02-25
ひな飾り持ち寄って