
トップページ > カテゴリー「天草」 での検索結果(1899件ヒット)

まもなくスタートします・・・
松島町の永浦島の干潟で、繁殖期を迎えハサミを振り上げるハクセンシオマネキ=上天草市 撮影日:平成28年07月28日
撮影:2016年7月
掲載日:2016-07-31
干潟で恋のダンス
大矢野町維和島の維和桜・花公園に咲く「モミジアオイ」=上天草市 撮影日:平成28年07月24日
撮影:2016年7月
掲載日:2016-07-29
公園に深紅の花咲く
国内最大級となる、微細藻類を使ったバイオ燃料の大規模培養実証施設=天草市 撮影日:平成28年07月22日
撮影:2016年7月
掲載日:2016-07-28
「バイオ油田」天草へ
コンバインを走らせ極早生品種「わさもん」を刈り上げる農家=天草市 撮影日:平成28年07月21日
撮影:2016年7月
掲載日:2016-07-23
早くも稲刈り
海底送水39年で感謝を伝えようと、伝馬舟で約13キロ先の水俣を目指す御所浦島民=天草市 撮影日:平成28年07月17日
撮影:2016年7月
掲載日:2016-07-20
伝馬舟で海底送水に感謝
害虫を追い払い豊作を祈る天草市河浦町の「虫追い祭り」。夏空に5色の吹き流しが風にたなびく=天草市 撮影日:平成28年07月17日
撮影:2016年7月
掲載日:2016-07-18
天草の夏空に5色の彩り
「サンドアートフェスティバル」で四郎ケ浜ビーチに姿を現した巨大な砂像群=天草市 撮影日:平成28年07月16日
撮影:2016年7月
掲載日:2016-07-17
ビーチに巨大な砂像群
青空が広がる中、上品な雰囲気を醸し出す金性寺のハス「知里の曙」=上天草市 撮影日:平成28年07月05日
撮影:2016年7月
掲載日:2016-07-09
ハス、青空に映え
久玉町内の原地区の十五社宮で、神事のあと「虫追いどん」の太鼓踊りを披露する子どもたち=天草市 撮影日:平成28年06月26日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-28
豊作祈る「虫追いどん」
草の上で羽を休める国内最小のトンボ、ハッチョウトンボ=上天草市 撮影日:平成28年06月20日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-26
ハッチョウトンボ飛ぶ
天草地域特産のかんきつ類「あまくさ晩柑」の果汁を使った缶酎ハイが新発売=天草市 撮影日:平成28年06月20日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-21
天草ぐいっと晩柑酎ハイ
切り身のしゃぶしゃぶ(手前)などが提供された「大矢野黄金のハモ」試食販売会=上天草市 撮影日:平成28年06月19日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-21
「黄金のハモ」いかが
地震のストレスを和らげようと「1万人海遊びプロジェクトinあまくさ」を開催する実行委メンバー=上天草市 撮影日:平成28年06月18日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-23
被災の子どもたちを海へ
イワガキを発泡スチロールに箱詰めする水産会社のスタッフ=16日朝、苓北町 撮影日:平成28年06月16日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-19
養殖イワガキ最盛期
組み上げた4足歩行の自動車ロボットを歩かせてみる久玉小の児童たち=天草市 撮影日:平成28年06月14日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-17
歩いたぞ、手作りロボ