
トップページ > カテゴリー「天草」 での検索結果(1899件ヒット)

まもなくスタートします・・・
水産加工所の屋上の作業場には日光を浴びて山吹色した冬の高級珍味「からすみ」が並ぶ=天草市 撮影日:平成28年11月29日
撮影:2016年11月
掲載日:2016-12-04
「からすみ」色づく
アーチ部分がつながった新天草1号橋。右は天草1号橋=上天草市、宇城市 撮影日:平成28年11月28日
撮影:2016年11月
掲載日:2016-11-29
アーチつながった
天草高創立120周年記念で、現役陸上部とOBらが挑戦した「校庭120周駅伝」=天草市 撮影日:平成28年11月27日
撮影:2016年11月
掲載日:2016-11-28
世代超え校庭リレー
河浦町で始まった「バス停deイルミネーション」。LED電球で飾られた一町田中央バス停=天草市 撮影日:平成28年11月23日
撮影:2016年11月
掲載日:2016-11-26
バス停電飾キラキラ
SUP(サップ)ヨガを楽しむ上天草アウトドアフェスティバルの参加者たち=上天草市 撮影日:平成28年11月13日
撮影:2016年11月
掲載日:2016-11-16
アウトドア楽しいよ
永目地区の「山の神祭り」で、岩の祭壇に置かれた団子を棒でたたく子どもたち=上天草市 撮影日:平成28年11月12日
撮影:2016年11月
掲載日:2016-11-14
山の神様安全見守って
サンタクロースのコスプレ搭乗に運賃を割り引く「さんたコス割」を企画した天草エアライン。サンタクロースの格好の見本を示す同社社員=天草市 撮影日:平成28年11月10日
撮影:2016年11月
掲載日:2016-11-18
サンタコスで割り引き
「サンタクロースの聖地」を掲げる天草市で、1日からサンタクロースの格好で業務にあたる天草市職員たち=同市 撮影日:平成28年11月01日
撮影:2016年11月
掲載日:2016-11-04
サンタビズ始まる
牛深漁港のハイヤ大橋近くに浮上したイルカの群れ=天草市 撮影日:平成28年10月24日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-25
牛深漁港で“イルカショー”
魚貫住吉神社秋季例大祭の神幸行列の先頭で、手桶に入れた塩水をササでまき道中を清める「塩振り踊り」を演じる子どもたち=天草市 撮影日:平成28年10月23日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-25
「塩振り踊り」で露払い
海上安全や豊漁を願い産島八幡宮のご神体を乗せたみこしを運ぶ漁船=天草市 撮影日:平成28年10月22日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-23
ご神体、海を渡る
古い機械の面白さを知ってもらおうと開かれた石油発動機運転会。脱穀などに使われた石油発動機が独特の音を響かせていた=天草市 撮影日:平成28年10月16日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-22
独特の音響かせて
大矢野町の空の農業用貯水槽にいるのが発見されたキツネ。上天草では初の確認と見られている=上天草市 撮影日:平成28年10月13日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-15
キツネ初の発見
維和島に飛来、フジバカマの蜜を吸うアサギマダラ=上天草市 撮影日:平成28年10月13日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-14
憩うアサギマダラ
秋の新作などが並ぶ天草西海岸秋の窯元めぐり=苓北町 撮影日:平成28年10月06日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-07
秋の新作陶磁器並ぶ