
トップページ > カテゴリー「天草」 での検索結果(1899件ヒット)

まもなくスタートします・・・
全校児童での体操 全力でヨイショ=天草郡本渡本町小宇土分校 撮影日:昭和36年02月06日
撮影:1961年2月
全校児童での体操 全力でヨイショ=天草郡本渡本町小宇土分校
天草ポンカンの出荷始まる。選果されるポンカン=本渡市の下浦農協 撮影日:昭和36年2月3日
撮影:1961年2月
天草ポンカンの出荷始まる。選果されるポンカン=本渡市の下浦農
御領小学校の新校舎完成=天草郡五和町 撮影日:昭和36年2月3日
撮影:1961年2月
御領小学校の新校舎完成=天草郡五和町
崎津遠見番所跡=天草郡河浦町 撮影日:昭和36年1月16日
撮影:1961年1月
崎津遠見番所跡=天草郡河浦町
完成した本渡町中陣内公民館=本渡市
撮影:1960年12月
完成した本渡町中陣内公民館=本渡市
牛深高校創立10周年記念式=牛深市
撮影:1960年11月
牛深高校創立10周年記念式=牛深市
昭和35年9月 天草産業博覧会の会場 ※写真集・熊本100年より
撮影:1960年8月
昭和35年9月 天草産業博覧会の会場 ※写真集・熊本100年より
水不足、給水日の水くみ=牛深市
撮影:1960年8月
水不足、給水日の水くみ=牛深市
嵐口小学校の給食室=天草郡御所浦村
撮影:1960年7月
嵐口小学校の給食室=天草郡御所浦村
道中禁煙の看板=天草郡御所浦村
撮影:1960年7月
道中禁煙の看板=天草郡御所浦村
新船の”すみれ丸”=牛深市の牛深港
撮影:1960年6月
新船の”すみれ丸”=牛深市の牛深港
中元贈答用品の見本展示会=牛深地方
撮影:1960年6月
中元贈答用品の見本展示会=牛深地方
市場に出される赤牛=本渡市本町
撮影:1960年6月
市場に出される赤牛=本渡市本町