
トップページ > カテゴリー「天草」 での検索結果(1899件ヒット)

まもなくスタートします・・・
堤防に並んだ太公望=牛深市魚貫 撮影日:昭和39年02月03日
撮影:1964年2月
堤防に並んだ太公望=牛深市魚貫
市庁舎に掲げられた日の丸と市旗=牛深市 撮影日:昭和39年01月31日
撮影:1964年1月
市庁舎に掲げられた日の丸と市旗=牛深市
水をたたえた”やいらぎダム”=牛深市 撮影日:昭和39年01月22日
撮影:1964年1月
水をたたえた”やいらぎダム”=牛深市
散髪奉仕をうける深海小学校下平分校の児童=牛深市 撮影日:昭和39年01月18日
撮影:1964年1月
散髪奉仕をうける深海小学校下平分校の児童=牛深市
牧島小学校のピアノ開き音楽会=天草郡御所浦町 撮影日:昭和38年12月05日
撮影:1963年12月
牧島小学校のピアノ開き音楽会=天草郡御所浦町
牛深港=牛深市 撮影日:昭和38年11月23日
撮影:1963年11月
牛深港=牛深市
載帽式 ナイチンゲール誓詞を朗読する看護学生=牛深市 撮影日:昭和38年11月17日
撮影:1963年11月
載帽式 ナイチンゲール誓詞を朗読する看護学生=牛深市
ぎっしり建て込んだ牛深市の家並み 撮影日:昭和38年11月13日
撮影:1963年11月
ぎっしり建て込んだ牛深市の家並み
本渡瀬戸の開閉橋=本渡市 撮影日:昭和38年10月21日
撮影:1963年10月
本渡瀬戸の開閉橋=本渡市
完成した県道=天草郡大矢野町 撮影日:昭和38年08月23日
撮影:1963年8月
完成した県道=天草郡大矢野町
有明海湯島沖のフカ漁 ボラの切り身を付けたノベ縄を海へ 撮影日:昭和38年08月13日
撮影:1963年8月
有明海湯島沖のフカ漁 ボラの切り身を付けたノベ縄を海へ
夜の見回りをする湯島消防団の人たち=天草郡大矢野町 撮影日:昭和38年07月14日
撮影:1963年7月
夜の見回りをする湯島消防団の人たち=天草郡大矢野町
定期船・鬼池―口之津 天草産の豚も積み込まれる=天草郡五和町 撮影日:昭和38年07月09日
撮影:1963年7月
定期船・鬼池―口之津 天草産の豚も積み込まれる=天草郡五和町
ハマチ稚魚の養殖イケス=牛深市 撮影日:昭和38年06月21日
撮影:1963年6月
ハマチ稚魚の養殖イケス=牛深市
祇園まつり 海を渡る御輿船=牛深市 撮影日:昭和38年06月21日
撮影:1963年6月
祇園まつり 海を渡る御輿船=牛深市