
トップページ > カテゴリー「天草」 での検索結果(1899件ヒット)

まもなくスタートします・・・
天草町大江の集落 撮影日:昭和40年08月05日
撮影:1965年8月
天草町大江の集落
崎津港に干されたイワシ=天草郡河浦町 撮影日:昭和40年08月05日
撮影:1965年8月
崎津港に干されたイワシ=天草郡河浦町
斜面に造成されたミカン園=牛深市浅海 撮影日:昭和40年07月26日
撮影:1965年7月
斜面に造成されたミカン園=牛深市浅海
牛深市消防署新庁舎完成 撮影日:昭和40年07月26日
撮影:1965年7月
牛深市消防署新庁舎完成
丸尾ケ丘=本渡市本渡馬場 撮影日:昭和40年07月23日
撮影:1965年7月
丸尾ケ丘=本渡市本渡馬場
崎津天主堂=天草郡河浦町 撮影日:昭和40年07月23日
撮影:1965年7月
崎津天主堂=天草郡河浦町
大島小学校の校舎と運動場=牛深市 撮影日:昭和40年07月22日
撮影:1965年7月
大島小学校の校舎と運動場=牛深市
天草の島々と三角港を結ぶ連絡船=宇土郡三角町 撮影日:昭和40年07月16日
撮影:1965年7月
天草の島々と三角港を結ぶ連絡船=宇土郡三角町
天草架橋建設見物の観光客=天草郡大矢野町 撮影日:昭和40年07月16日
撮影:1965年7月
天草架橋建設見物の観光客=天草郡大矢野町
天草架橋建設=天草郡大矢野町 撮影日:昭和40年07月16日
撮影:1965年7月
天草架橋建設=天草郡大矢野町
港に並ぶ観光釣り舟=天草郡大矢野町 撮影日:昭和40年07月16日
撮影:1965年7月
港に並ぶ観光釣り舟=天草郡大矢野町
熊本水産高校の海洋訓練・昼食の準備をする女子生徒=天草郡苓北町 撮影日:昭和40年07月11日
撮影:1965年7月
熊本水産高校の海洋訓練・昼食の準備をする女子生徒=天草郡苓北町
肩たたき体操=牛深市職員 撮影日:昭和40年06月29日
撮影:1965年6月
肩たたき体操=牛深市職員
熊本水産高校に新しい缶詰製造機。原料のビワの皮むき=苓北町 撮影日:昭和40年06月12日
撮影:1965年6月
熊本水産高校に新しい缶詰製造機。原料のビワの皮むき=苓北町
熊本水産高校に新しい缶詰製造機。殺菌釜=苓北町 撮影日:昭和40年06月12日
撮影:1965年6月
熊本水産高校に新しい缶詰製造機。殺菌釜=苓北町