
トップページ > カテゴリー「天草」 での検索結果(1899件ヒット)

まもなくスタートします・・・
昭和42年 本渡の殉教祭=本渡市 ※写真集・熊本100年より
撮影:1967年1月
昭和42年 本渡の殉教祭=本渡市 ※写真集・熊本100年より
網干しの合間=天草郡天草町高浜 撮影日:昭和41年02月15日
撮影:1966年2月
網干しの合間=天草郡天草町高浜
船積みを待つ水産加工品=牛深市 撮影日:昭和40年09月21日
撮影:1965年9月
船積みを待つ水産加工品=牛深市
炭鉱施設=牛深市 撮影日:昭和40年09月14日
撮影:1965年9月
炭鉱施設=牛深市
道路が建設される牛深港の入り江=牛深市 撮影日:昭和40年09月06日
撮影:1965年9月
道路が建設される牛深港の入り江=牛深市
イイダコの燻製づくり。水揚げ=天草郡有明町 撮影日:昭和40年09月03日
撮影:1965年9月
イイダコの燻製づくり。水揚げ=天草郡有明町
イイダコの燻製づくり。調理=天草郡有明町 撮影日:昭和40年09月03日
撮影:1965年9月
イイダコの燻製づくり。調理=天草郡有明町
大矢野町上小学校の鼓笛隊 撮影日:昭和40年09月02日
撮影:1965年9月
大矢野町上小学校の鼓笛隊
早期米の収穫。稲のかけ干し=天草郡有明町 撮影日:昭和40年09月01日
撮影:1965年9月
早期米の収穫。稲のかけ干し=天草郡有明町
天草・松島巡りの観光船=宇土郡三角町 撮影日:昭和40年08月29日
撮影:1965年8月
天草・松島巡りの観光船=宇土郡三角町
登立小学校PTA。花壇の整備=天草郡大矢野町 撮影日:昭和40年08月25日
撮影:1965年8月
登立小学校PTA。花壇の整備=天草郡大矢野町
円覚寺=本渡市本渡町 撮影日:昭和40年08月24日
撮影:1965年8月
円覚寺=本渡市本渡町
完成した天草工業高校の体育館=本渡市亀場町 撮影日:昭和40年08月22日
撮影:1965年8月
完成した天草工業高校の体育館=本渡市亀場町
町山口川の祗園橋=本渡市 撮影日:昭和40年08月11日
撮影:1965年8月
町山口川の祗園橋=本渡市
天草町大江の町角 撮影日:昭和40年08月05日
撮影:1965年8月
天草町大江の町角