
トップページ > カテゴリー「天草」 での検索結果(1899件ヒット)

まもなくスタートします・・・
牛深みなと祭りの呼び物。仮装行列=牛深市 撮影日:昭和40年04月09日
撮影:1965年4月
牛深みなと祭りの呼び物。仮装行列=牛深市
山の麓のミカン貯蔵庫=牛深市浅海 撮影日:昭和40年04月05日
撮影:1965年4月
山の麓のミカン貯蔵庫=牛深市浅海
山腹に造成されたミカン園=牛深市浅海 撮影日:昭和40年04月05日
撮影:1965年4月
山腹に造成されたミカン園=牛深市浅海
本渡港を出る集団就職の船=本渡市 撮影日:昭和40年03月13日
撮影:1965年3月
本渡港を出る集団就職の船=本渡市
巡視船「いそちどり」で湾内を巡る中学生=牛深市沖合い 撮影日:昭和40年03月06日
撮影:1965年3月
巡視船「いそちどり」で湾内を巡る中学生=牛深市沖合い
観光施設建設が計画される宮津海岸=天草郡大矢野町 撮影日:昭和40年03月05日
撮影:1965年3月
観光施設建設が計画される宮津海岸=天草郡大矢野町
船着場の広場を清掃する中学生=牛深地方 撮影日:昭和40年02月28日
撮影:1965年2月
船着場の広場を清掃する中学生=牛深地方
養蚕の復興を訴えパレード=本渡市 撮影日:昭和40年02月10日
撮影:1965年2月
養蚕の復興を訴えパレード=本渡市
飲酒探知のテストをする牛深警察署員=牛深市 撮影日:昭和40年01月27日
撮影:1965年1月
飲酒探知のテストをする牛深警察署員=牛深市
リヤカーで廃品回収をする牛深中学校の生徒=牛深市 撮影日:昭和40年01月26日
撮影:1965年1月
リヤカーで廃品回収をする牛深中学校の生徒=牛深市
三角西港(右)と中神島、大矢野島(左)=宇土郡三角町 撮影日:昭和40年01月19日
撮影:1965年1月
三角西港(右)と中神島、大矢野島(左)=宇土郡三角町
種苗センター建設工事が進む江樋戸海岸=天草郡大矢野町 撮影日:昭和40年01月14日
撮影:1965年1月
種苗センター建設工事が進む江樋戸海岸=天草郡大矢野町
牛深市消防団の出初式 撮影日:昭和40年01月04日
撮影:1965年1月
牛深市消防団の出初式
満艦飾りで正月を迎えた牛深港の漁船=牛深市 撮影日:昭和40年01月02日
撮影:1965年1月
満艦飾りで正月を迎えた牛深港の漁船=牛深市
魚貫炭鉱坑口でのラジオ体操=牛深市 撮影日:昭和40年00月00日
撮影:1964年11月
魚貫炭鉱坑口でのラジオ体操=牛深市