
トップページ > カテゴリー「天草」 での検索結果(1899件ヒット)

まもなくスタートします・・・
茂木根海水浴場 かき氷はいかが=本渡市 撮影日:昭和43年07月23日
撮影:1968年7月
茂木根海水浴場 かき氷はいかが=本渡市
水不足 児童は水筒持参=本渡市の本渡北小学校 撮影日:昭和42年06月21日
撮影:1967年6月
水不足 児童は水筒持参=本渡市の本渡北小学校
昭和41年9月24日 天草五橋開通=宇土郡三角町 ※写真集・熊本100年より
撮影:1966年9月
昭和41年9月24日 天草五橋開通=宇土郡三角町 ※写真集・熊本100年
漁船に積み込まれる産卵ツボ=本渡市大矢崎 撮影日:昭和40年08月29日
撮影:1965年8月
漁船に積み込まれる産卵ツボ=本渡市大矢崎
西念寺=天草郡大矢野町 撮影日:昭和40年08月26日
撮影:1965年8月
西念寺=天草郡大矢野町
登立小学校PTA。給食用エプロン作り=天草郡大矢野町 撮影日:昭和40年08月25日
撮影:1965年8月
登立小学校PTA。給食用エプロン作り=天草郡大矢野町
全国高校軟式野球大会に出場する牛深高校ナイン=牛深市 撮影日:昭和40年08月04日
撮影:1965年8月
全国高校軟式野球大会に出場する牛深高校ナイン=牛深市
牛深港=牛深市 撮影日:昭和40年07月23日
撮影:1965年7月
牛深港=牛深市
天草五橋建設工事=大矢野町 撮影日:昭和40年04月15日
撮影:1965年4月
天草五橋建設工事=大矢野町
ミカン園の大型農業機械=牛深市浅海 撮影日:昭和40年04月05日
撮影:1965年4月
ミカン園の大型農業機械=牛深市浅海
六郎次山頂に植えられた桜=牛深市 撮影日:昭和40年03月12日
撮影:1965年3月
六郎次山頂に植えられた桜=牛深市
地区の道路清掃する児童=牛深地方 撮影日:昭和40年02月02日
撮影:1965年2月
地区の道路清掃する児童=牛深地方
卒業記念植樹をする牛深高校の3年生=牛深市 撮影日:昭和40年01月21日
撮影:1965年1月
卒業記念植樹をする牛深高校の3年生=牛深市
三角の瀬戸。天草五橋1号橋架橋地点=宇土郡三角町 撮影日:昭和40年01月19日
撮影:1965年1月
三角の瀬戸。天草五橋1号橋架橋地点=宇土郡三角町
イワシの煮干しづくり。セイロを並べる女性たち=牛深市の牛深港 撮影日:昭和39年12月26日
撮影:1964年12月
イワシの煮干しづくり。セイロを並べる女性たち=牛深市の牛深港