
トップページ > カテゴリー「天草」 での検索結果(1899件ヒット)

まもなくスタートします・・・
ハイヤ大橋を見下ろすヤマザクラ=牛深市の遠見山公園
撮影:2005年4月
ハイヤ大橋を見下ろすヤマザクラ=牛深市の遠見山公園
第33回天草パールラインマラソン大会 “ヒーロー”に仮装して走る10キロコースの参加者=上天草市の弓ケ浜 撮影日:平成17年03月13日
撮影:2005年3月
第33回天草パールラインマラソン大会 “ヒーロー”に仮装して走る参加者
第5回菜の花ウオーキング 菜の花が咲く中をウオーキングに出発する参加者=上天草市松島総合センターアロマ 撮影日:平成17年02月05日
撮影:2005年2月
第5回菜の花ウオーキング 菜の花が咲く中をウオーキングに出発する参加者=
天草東高校生がタコの混ぜご飯作りに挑戦。干しダコを刻む生徒=天草郡有明町 撮影日:平成17年01月25日
撮影:2005年1月
天草東高校生がタコの混ぜご飯作りに挑戦。干しダコを刻む生徒=天草郡有明町
おせち料理向けに水揚げされ、箱詰めを待つブリ=牛深市 撮影日:平成16年12月29日
撮影:2004年12月
おせち料理向けに水揚げされ、箱詰めを待つブリ=牛深市
約4万個の電球でライトアップされている大江天主堂=天草郡天草町 撮影日:平成16年12月13日
撮影:2004年12月
約4万個の電球でライトアップされている大江天主堂=天草郡天草町
運航休止期限が迫る富岡港−茂木港を結ぶフェリー=天草郡苓北町富岡港 撮影日:平成16年11月23日
撮影:2004年11月
運航休止期限が迫る富岡港−茂木港を結ぶフェリー=天草郡苓北町富岡港
珍味からすみ作り 天日に干したからすみを、軍手でていねいに磨く水産会社の従業員=牛深市 撮影日:平成16年11月09日
撮影:2004年11月
珍味からすみ作り 天日に干したからすみを、軍手でていねいに磨く水産会社の
大相撲力士と交流 郷土出身の力士に飛び掛かる園児たち=上天草市 撮影日:平成16年10月27日
撮影:2004年10月
大相撲力士と交流 郷土出身の力士に飛び掛かる園児たち=上天草市
河浦町の町制50周年を記念して、北海道浦河町から贈られた子馬のブロンズ像=天草郡河浦町 撮影日:平成16年09月24日
撮影:2004年9月
河浦町の町制50周年を記念して、北海道浦河町から贈られた子馬のブロンズ像
ハイヤ大橋の夜景を楽しむ人でにぎわう「うしぶか海の日フェスティバル」=牛深市 撮影日:平成16年07月19日
撮影:2004年7月
ハイヤ大橋の夜景を楽しむ人でにぎわう「うしぶか海の日フェスティバル」=牛
多くの海水浴客でにぎわう四郎ケ浜ビーチ=天草郡有明町 撮影日:平成16年07月18日
撮影:2004年7月
多くの海水浴客でにぎわう四郎ケ浜ビーチ=天草郡有明町
イルカウオッチング開幕 イルカの群れを見て喜ぶ園児たち=天草郡五和町の沖合 撮影日:平成16年03月25日
撮影:2004年3月
イルカウオッチング開幕 イルカの群れを見て喜ぶ園児たち
ありがとう古里 合併して上天草市となる大矢野町で閉庁式があり、町民が町歌を歌う中、町旗が職員らによって運び出された=天草郡大矢野町総合体育館 撮影日:平成16年02月29日
撮影:2004年2月
ありがとう古里 合併して上天草市となる大矢野町で閉庁式があり、町民が町歌を歌う中、町旗が職員らによって運び出された=天草
豊かな海は「元気な山」から。龍ケ岳中腹に漁民の森造り 大漁旗の下で植樹に取り組む中学生ら=天草郡龍ケ岳町 撮影日:平成16年02月15日
撮影:2004年2月
豊かな海は「元気な山」から。龍ケ岳中腹に漁民の森造り 大漁旗