
トップページ > カテゴリー「天草」 での検索結果(1899件ヒット)

まもなくスタートします・・・
ゴーカートで交通教室=天草地方 撮影日:昭和45年04月06日
撮影:1970年4月
ゴーカートで交通教室=天草地方
旧正月 親子で漁船の飾りつけ=天草郡倉岳町 撮影日:昭和44年02月14日
撮影:1969年2月
旧正月 親子で漁船の飾りつけ=天草郡倉岳町
複式学級の教室=牛深市の大島小学校 撮影日:昭和43年12月08日
撮影:1968年12月
複式学級の教室=牛深市の大島小学校
日だまりで網のつくろい=天草郡五和町二江 撮影日:昭和43年02月20日
撮影:1968年2月
日だまりで網のつくろい=天草郡五和町二江
日だまりの親子=天草郡五和町二江 撮影日:昭和43年02月20日
撮影:1968年2月
日だまりの親子=天草郡五和町二江
集団ミカン園に導入された大型農業機械=牛深市 撮影日:昭和40年08月21日
撮影:1965年8月
集団ミカン園に導入された大型農業機械=牛深市
砂月海水浴場に着いた渡し船=牛深市 撮影日:昭和40年08月19日
撮影:1965年8月
砂月海水浴場に着いた渡し船=牛深市
帰省客のUターンで混雑する牛深港=牛深市 撮影日:昭和40年01月05日
撮影:1965年1月
帰省客のUターンで混雑する牛深港=牛深市の牛深港
牛深署員の水難救助訓練 人工呼吸法=牛深市の砂月海岸 撮影日:昭和39年08月18日
撮影:1964年8月
牛深署員の水難救助訓練 人工呼吸法=牛深市の砂月海岸
牛深署員の水難救助訓練 準備体操=牛深市の砂月海岸 撮影日:昭和39年08月18日
撮影:1964年8月
牛深署員の水難救助訓練 準備体操=牛深市の砂月海岸
天草下島東海岸道路、楠浦―牛深間が開通=牛深市久玉町大ノ浦付近 撮影日:昭和39年07月12日
撮影:1964年7月
天草下島東海岸道路、楠浦―牛深間が開通=牛深市久玉町大ノ浦付近
柳海水浴場=天草郡大矢野町 撮影日:昭和39年06月30日
撮影:1964年6月
柳海水浴場=天草郡大矢野町
河浦中学校の校舎=天草郡河浦町 撮影日:昭和38年12月05日
撮影:1963年12月
河浦中学校の校舎=天草郡河浦町
真珠養殖 真珠の加工作業=天草地方 撮影日:昭和37年12月08日
撮影:1962年12月
真珠養殖 真珠の加工作業=天草地方
完成した天草西海岸道路=天草郡河浦町崎津付近 撮影日:昭和37年12月06日
撮影:1962年12月
完成した天草西海岸道路=天草郡河浦町崎津付近