スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

牛深に寄港した豪華客船「ぱしふぃっくびいなす」
牛深に寄港した豪華客船「ぱしふぃっくびいなす」=天草市牛深町   撮影日:平成22年10月03日

撮影:2010年10月 掲載日:2010-10-04

牛深に寄港した豪華客船「ぱしふぃっくびいなす」

天草空港で小型機を見学する家族連れ
天草空港で小型機を見学する家族連れ   撮影日:平成22年09月23日

撮影:2010年9月 掲載日:2010-09-24

天草空港で小型機を見学する家族連れ

干しタコ=天草・赤崎。 (福嶋俊郎氏撮影)
干しタコ=天草・赤崎。 (福嶋俊郎氏撮影)   撮影日:平成17年06月10日

撮影:2005年6月

干しタコ=天草・赤崎。 (福嶋俊郎氏撮影)

黄金の海=天草西海岸。日が沈む頃天草の豊かな海が黄金色に変わる。 (福嶋
黄金の海=天草西海岸。日が沈む頃天草の豊かな海が黄金色に変わる。 (福嶋俊郎氏撮影)   撮影日:平成10年10月03日

撮影:1998年10月

黄金の海=天草西海岸。日が沈む頃天草の豊かな海が黄金色に変わる。 (福嶋

サンセット=天草・西海岸。港の灯台に日が沈もうとしている。灯台が灯を燈し
サンセット=天草・西海岸。港の灯台に日が沈もうとしている。灯台が灯を燈しているようだ。 (福嶋俊郎氏撮影)   撮影日:平成10年08月13日

撮影:1998年8月

サンセット=天草・西海岸。港の灯台に日が沈もうとしている。灯台が灯を燈し

サンセット・夕日=天草市。天草西海岸大ケ瀬に沈む太陽。 (福嶋俊郎氏撮影
サンセット・夕日=天草市。天草西海岸大ケ瀬に沈む太陽。 (福嶋俊郎氏撮影)   撮影日:平成7年02月19日

撮影:1995年2月

サンセット・夕日=天草市。天草西海岸大ケ瀬に沈む太陽。 (福嶋俊郎氏撮影

干しダコ=苓北町 
6~9月まで天草の風物詩になっている干しダコ=苓北町 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和47年07月28日

撮影:1972年7月

干しダコ=苓北町 

祭り帰り。天草から八代の蛇篭港への定期便
祭り帰り。八代市の塩屋八幡宮の秋祭りには、天草から八代の蛇篭港への定期便があって毎年賑わっていた。 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和45年11月25日

撮影:1970年11月

祭り帰り。天草から八代の蛇篭港への定期便

買い物を頭に載せて=八代市。天草から八代の蛇籠港まで蒸気船で買い物に来た
買い物を頭に載せて=八代市。天草から八代の蛇籠港まで蒸気船で買い物に来た人の中には、買い物を頭に乗せうまく歩く人もいた。みんな慣れていてびっくりしなかった。 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和43年09月05日

撮影:1968年9月

買い物を頭に載せて=八代市。天草から八代の蛇籠港まで蒸気船で買い物に来た

手斧で削る=天草郡松島町。木造船は船体の各部材は総べて円弧になっている
手斧で削る=天草郡松島町。木造船は船体の各部材は総べて円弧になっているので「手斧」で削る。 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和40年08月07日

撮影:1965年8月

手斧で削る=天草郡松島町。木造船は船体の各部材は総べて円弧になっている

船で八代へ=八代外港。天草東側から八代市の蛇篭港までは、家族で船に乗って
船で八代へ=八代外港。天草東側から八代市の蛇篭港までは、家族で船に乗って買い物や塩屋八幡宮のお祭りに来ていた (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和38年10月25日

撮影:1963年10月

船で八代へ=八代外港。天草東側から八代市の蛇篭港までは、家族で船に乗って

干しダコ=苓北町。足を広げて吊された「タコ」の風景は天草の風物詩
干しダコ=苓北町。足を広げて吊された「タコ」の風景は天草の風物詩。日焼けした漁師さんが「俺が釣った」と話し掛けた。 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和38年07月24日

撮影:1963年7月

干しダコ=苓北町。足を広げて吊された「タコ」の風景は天草の風物詩

【くまもと昭和を歩く】48大相撲・栃光関、牛深へ里帰り=牛深市 昭和36年
大相撲・栃光関が牛深へ里帰し、出身地の深海町を訪ねた=牛深市   撮影日:昭和36年12月04日

撮影:1961年12月 掲載日:2012-12-07

【くまもと昭和を歩く】48大相撲・栃光関、牛深へ里帰り=牛深市 昭和36年

昭和空撮84 本渡の瀬戸一帯=本渡市 昭和36年
昭和空撮84 本渡の瀬戸一帯。陸上、海上交通の要=本渡市   撮影日:昭和36年07月01日

撮影:1961年7月 掲載日:2012-03-24

昭和空撮84 本渡の瀬戸一帯=本渡市 昭和36年

【くまもと昭和を歩く42】牛深市内に飲料水用水道が完成 上水道完成を喜ぶ主婦 昭和30年
牛深市内に飲料水用水道が完成。「水道が出た」とバンザイして喜ぶ主婦=牛深町内   撮影日:昭和35年09月02日

撮影:1960年9月 掲載日:2012-11-10

【くまもと昭和を歩く42】牛深市内に飲料水用水道が完成 上水道完成を喜ぶ主婦 昭和30年

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

地域

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...