
トップページ > カテゴリー「天草」 での検索結果(1899件ヒット)

まもなくスタートします・・・
見物客が見守る中、大漁旗をはためかせてハイヤ大橋の下を行き交う漁船団=天草市牛深町 撮影日:平成23年04月17日
撮影:2011年4月
掲載日:2011-04-18
漁船団海上パレード 第40回牛深ハイヤ祭り=天草市
紙テープが舞う中、家族らに見送られ富岡港を出港する苓洋高の実習生たち=苓北町 撮影日:平成23年04月15日
撮影:2011年4月
掲載日:2011-04-16
出港する苓洋高の実習生たち=苓北町
天体撮影。合津港からは、天草5号橋を正面から見られる(露出10秒を150枚合成) 撮影日:平成23年04月04日
撮影:2011年4月
掲載日:2011-06-16
天体撮影・星空・合津港から見た5号橋=上天草市
上天草市大矢野町柳から西の方角に見る天草2号橋(露出10秒を50枚合成) 撮影日:平成23年04月04日
撮影:2011年4月
掲載日:2011-06-12
星空撮影・天草2号橋。上天草市大矢野町柳から西の方角に見る天草2号橋
本物そっくりのかかしと作成した地元住民たち=天草市宮地岳町 撮影日:平成23年04月04日
撮影:2011年4月
掲載日:2011-04-08
本物そっくりのかかしと宮地岳町の住民たち=天草市
牛深港に登場した牛深ハイヤ娘像=天草市牛深町 撮影日:平成23年04月04日
撮影:2011年4月
掲載日:2011-04-05
牛深港に登場した牛深ハイヤ娘像=天草市
竹とうろうが点された金性寺の参道。満開の桜もライトアップされた=上天草市 撮影日:平成23年04月02日
撮影:2011年4月
掲載日:2011-04-04
竹とうろうが点された金性寺の参道=上天草市
旬を迎えたキビナゴの出荷作業=天草市牛深町 撮影日:平成23年03月31日
撮影:2011年3月
掲載日:2011-04-01
旬を迎えたキビナゴの出荷作業=天草市牛深町
宇城市の三角西港から眺める天草1号橋(露出10秒を60枚合成) 撮影日:平成23年03月26日
撮影:2011年3月
掲載日:2011-06-11
星空撮影・天草1号橋=宇城市。宇城市の三角西港から眺める天草1号橋
卒業記念クルージングに出発する中学生ら=上天草市の合津港 撮影日:平成23年03月18日
撮影:2011年3月
掲載日:2011-03-19
卒業記念クルージング=上天草市
完成したミニチュア五橋の前で、お披露目会を開く「笑顔の会サンフラワー」のメンバーら=上天草市の二号橋公園 撮影日:平成23年03月11日
撮影:2011年3月
掲載日:2011-03-19
ミニチュア五橋完成・お披露目会を開く「笑顔の会サンフラワー」=上天草市
陽気で伸びたツクシ=天草市枦宇土町 撮影日:平成23年03月05日
撮影:2011年3月
掲載日:2011-03-06
伸びたツクシ=天草市
八千代座風の天井や天草陶石で作ったテーブルなど内装も熊本にこだわった「肥後めしや夢あかり」=熊本市二の丸 撮影日:平成23年03月01日
撮影:2011年3月
掲載日:2011-03-02
豪華な内装・肥後めしや夢あかり・桜の小路内覧会=熊本市
花が開き始めた延慶寺の兜梅=天草市 撮影日:平成23年02月22日
撮影:2011年2月
掲載日:2011-02-23
花が開き始めた延慶寺の兜梅=天草市
シロウオ漁。群れが通ったところで引き揚げられる「四つ手網」=天草市 撮影日:平成23年02月19日
撮影:2011年2月
掲載日:2011-02-20
シロウオ漁・引き揚げられる「四つ手網」=天草市