
トップページ > カテゴリー「天草」 での検索結果(1899件ヒット)

まもなくスタートします・・・
天草地方で始まった超早場米の田植え=天草郡河浦町 撮影日:平成16年03月28日
撮影:2004年3月
天草地方で始まった超早場米の田植え=天草郡河浦町
天草西海岸を走る国道389号の大江バイパスが全線開通=天草郡天草町 撮影日:平成16年03月02日
撮影:2004年3月
天草西海岸を走る国道389号の大江バイパスが全線開通=天草郡天草町
超早場米の箱苗つくりが最盛期 種もみをまいた苗箱を並べるJAあまくさ河浦支所の従業員=天草郡河浦町 撮影日:平成16年03月02日
撮影:2004年3月
超早場米の箱苗つくりが最盛期 種もみをまいた苗箱を並べるJAあまくさ河浦支所の従業員=天草郡河浦町
牛深市「虫追いどん」祭り 豊作を祈り太鼓の伴奏で踊りを披露する子どもたち=牛深市久玉町
撮影:1994年6月
牛深市「虫追いどん」祭り 豊作を祈り太鼓の伴奏で踊りを披露す
チャペルの鐘展望公園=天草郡河浦町
撮影:1993年4月
チャペルの鐘展望公園=天草郡河浦町
倉岳町「大えびす祭り」 大漁旗の下大勢の人出でにぎわったえびす祭り=天草郡倉岳町
撮影:1993年1月
倉岳町「大えびす祭り」 大漁旗の下大勢の人出でにぎわったえび
八坂神社裸まつり 「ヨイヤ、ヨイヤ」と気勢を上げて海を渡る青年たち=天草郡苓北町
撮影:1992年1月
八坂神社裸まつり 「ヨイヤ、ヨイヤ」と気勢を上げて海を渡る青
五和町えびす祭り 顔にススを塗り、陽気に飲み明かす五和町通詞島の人たち=天草郡五和町
撮影:1991年1月
五和町えびす祭り 顔にススを塗り、陽気に飲み明かす五和町通詞
天草殉教祭 キャンドル行列出発前に祈る信者=本渡市
撮影:1990年10月
天草殉教祭 キャンドル行列出発前に祈る信者=本渡市
天草招魂際を飾る「とおしもん」=本渡市中央新町
撮影:1990年4月
天草招魂際を飾る「とおしもん」=本渡市中央新町
産島八幡宮大祭 みこしを乗せ産島へ向かう大漁旗を飾った漁船=天草郡河浦町
撮影:1989年11月
産島八幡宮大祭 みこしを乗せ産島へ向かう大漁旗を飾った漁船=
八坂神社祇園祭り 奉納された勇ましい獅子舞=本渡市
撮影:1988年7月
八坂神社祇園祭り 奉納された勇ましい獅子舞=本渡市