スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

年賀状仕分けのアルバイト=八代市。八代郵便局で年賀状仕分けのアルバイト。
年賀状仕分けのアルバイト=八代市。八代郵便局で年賀状仕分けのアルバイト。住所ごとに分類整理する大切な仕事。配達する友達も一生懸命頑張った (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和40年01月01日

撮影:1965年1月

年賀状仕分けのアルバイト=八代市。八代郵便局で年賀状仕分けのアルバイト。

夜のひととき=八代市。ミシンの軽やかな音とお湯のわく音が交差
夜のひととき。ミシンの軽やかな音とお湯のわく音が交差して子供たちが眠れない=八代市 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和39年12月21日

撮影:1964年12月

夜のひととき=八代市。ミシンの軽やかな音とお湯のわく音が交差

妙見セリ市=八代市。妙見祭に合わせ八代駅近くで、牛や馬の「畜産市」がある
妙見セリ市=八代市。妙見祭に合わせ八代駅近くで、牛や馬の「畜産市」がある。育てた牛が高く売れるように、酒や山海の珍味をごちそうする習わしがあった (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和39年11月18日

撮影:1964年11月

妙見セリ市=八代市。妙見祭に合わせ八代駅近くで、牛や馬の「畜産市」がある

ガス大砲=八代市。稲を刈り取る前のスズメ追いは、カーバイトとコップに入れ
ガス大砲=八代市。稲を刈り取る前のスズメ追いは、カーバイトとコップに入れた水を調合し、発生したガスに点火し、大きな爆発音を発生させ、撃退した (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和39年10月30日

撮影:1964年10月

ガス大砲=八代市。稲を刈り取る前のスズメ追いは、カーバイトとコップに入れ

昭和空撮61 新前川橋、麦島地区=八代市 昭和39年
昭和空撮 新前川橋、麦島地区=八代市   撮影日:昭和39年05月10日

撮影:1964年5月 掲載日:2011-10-28

昭和空撮61 新前川橋、麦島地区=八代市 昭和39年

新植柳橋工事=八代市
新植柳橋工事。旧植柳橋老朽に伴う新橋の橋台や橋脚などの下部工の工事が着々進行している=八代市 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和39年05月05日

撮影:1964年5月

新植柳橋工事=八代市

昭和空撮59 十條製紙と駅一帯=八代市 昭和39年
昭和空撮59 十條製紙と駅一帯=八代市   撮影日:昭和39年04月20日

撮影:1964年4月 掲載日:2011-10-15

昭和空撮59 十條製紙と駅一帯=八代市 昭和39年

立ち読み。夢中になってマンガや少年雑誌をむさぼり読む子供たち=八代市
立ち読み。夢中になってマンガや少年雑誌をむさぼり読む子供たち=八代市 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和39年03月10日

撮影:1964年3月

立ち読み。夢中になってマンガや少年雑誌をむさぼり読む子供たち=八代市

船で八代へ=八代外港。天草東側から八代市の蛇篭港までは、家族で船に乗って
船で八代へ=八代外港。天草東側から八代市の蛇篭港までは、家族で船に乗って買い物や塩屋八幡宮のお祭りに来ていた (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和38年10月25日

撮影:1963年10月

船で八代へ=八代外港。天草東側から八代市の蛇篭港までは、家族で船に乗って

木材運搬=八代市。狭い山道を木材を積んだトラック
木材運搬=八代市。狭い山道を木材を積んだトラックが離合する時は下を見ると恐い急な崖もあり、ひやひや慎重に通過した (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和38年10月03日

撮影:1963年10月

木材運搬=八代市。狭い山道を木材を積んだトラック

ダブぜめ(網開き)=鏡町。鏡町北新地の”大江湖”は遊水池。樋門の外は八代
ダブぜめ(網開き)=鏡町。鏡町北新地の”大江湖”は遊水池。樋門の外は八代海で、年に一度「ダブぜめ」という網開きが行われ40~50cmのボラや鯉、フナなどが獲れる (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和38年09月08日

撮影:1963年9月

ダブぜめ(網開き)=鏡町。鏡町北新地の”大江湖”は遊水池。樋門の外は八代

市長選、市議選のポスター=八代市
市長選、市議選のポスター=八代市 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和38年04月20日

撮影:1963年4月

市長選、市議選のポスター=八代市

床屋でテレビ観戦=八代市。中村理髪店のテレビでは、プロ野球の放映中で道を
床屋でテレビ観戦=八代市。中村理髪店のテレビでは、プロ野球の放映中で道を通る人たちまでが眺めている。当時の国道3号は未舗装の砂利道だったようだ。 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和38年04月13日

撮影:1963年4月

床屋でテレビ観戦=八代市。中村理髪店のテレビでは、プロ野球の放映中で道を

瓦葺=八代市。「棟上げ」の祝も済み、屋根の「瓦葺き」になると兄弟、親類、
瓦葺=八代市。「棟上げ」の祝も済み、屋根の「瓦葺き」になると兄弟、親類、友人などが業者の指導で、瓦運びのお手伝いをして共に喜んだ。 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和37年10月05日

撮影:1962年10月

瓦葺=八代市。「棟上げ」の祝も済み、屋根の「瓦葺き」になると兄弟、親類、

昭和空撮64 八代市厚生会館の落成式=八代市 昭和37年
 昭和空撮64 八代市厚生会館落成式の人文字=八代市 撮影日:昭和37年07月28日

撮影:1962年7月 掲載日:2011-11-16

昭和空撮64 八代市厚生会館の落成式=八代市 昭和37年

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

地域

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...