スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

松井神社の臥龍梅
見ごろを迎えた松井神社の臥龍梅。メジロが楽しげに蜜を吸っていた=八代市   撮影日:平成29年03月02日

撮影:2017年3月 掲載日:2017-03-04

松井神社の臥龍梅

ワンコインカフェ
ワンコインカフェを開く日奈久温泉旅館のおかみら=八代市   撮影日:平成29年02月24日

撮影:2017年2月 掲載日:2017-02-25

ワンコインカフェ

地域の宝を見学
妙見祭の神幸行列を彩る笠鉾の寒干し。笠鉾の部材に見入る児童ら=八代市   撮影日:平成29年02月20日

撮影:2017年2月 掲載日:2017-02-22

地域の宝を見学

春の訪れ、フクジュソウ
雪の間から黄色い花をのぞかせたフクジュソウ=16日午前、八代市泉町の岩宇土山(大倉尚隆)   撮影日:平成29年02月16日

撮影:2017年2月 掲載日:2017-02-17

春の訪れ、フクジュソウ

八代城跡の石垣修復へ
去年の熊本地震で崩落。修復工事が始まった八代城跡の石垣=14日午後、八代市   撮影日:平成29年02月14日

撮影:2017年2月 掲載日:2017-02-21

八代城跡の石垣修復へ

ひな人形、華やかに
氷川町恒例の「ひなまつり展」。さまざまな時代のひな人形や手作りの飾りもの3000点で埋め尽くされた会場=氷川町   撮影日:平成29年02月07日

撮影:2017年2月 掲載日:2017-02-08

ひな人形、華やかに

矢旗づくり最盛期
矢旗づくりがピークを迎え、色付け作業する職人=6日午後、八代市鏡町の平本染工場(高見伸)   撮影日:平成29年02月06日

撮影:2017年2月 掲載日:2017-02-07

矢旗づくり最盛期

松井家のひな人形ずらり
松井家に伝わる江戸時代のひな人形やひな道具が並ぶ松浜軒の展示場=八代市   撮影日:平成29年01月26日

撮影:2017年1月 掲載日:2017-01-28

松井家のひな人形ずらり

校庭の森、再び美しく
明るく剪定され、新たな木々も植えられた「温知の森」をさっそく駆け回る高田小の児童たち=八代市   撮影日:平成29年01月25日

撮影:2017年1月 掲載日:2017-01-26

校庭の森、再び美しく

バンペイユ出来栄え競う
品評会に並んだハウス栽培のバンペイユ。計60品が出品された=八代市   撮影日:平成29年01月14日

撮影:2017年1月 掲載日:2017-01-15

バンペイユ出来栄え競う

川の中で演舞する亀蛇
八代妙見祭で、水しぶきを上げ砥崎河原で演舞する亀蛇=23日午後、八代市(横井誠)   撮影日:平成28年11月23日

撮影:2016年11月 掲載日:2016-11-24

川の中で演舞する亀蛇

五家荘で紅葉見ごろ
見ごろを迎えた梅の木轟のつり橋付近=11日午前、小型無人機で撮影、八代市泉町(大倉尚隆・谷川剛)   撮影日:平成28年11月11日

撮影:2016年11月 掲載日:2016-11-12

五家荘で紅葉見ごろ

バンペイユ、丸々と
丸々と実った特産のバンペイユを収穫する生産農家=八代市   撮影日:平成28年11月08日

撮影:2016年11月 掲載日:2016-11-09

バンペイユ、丸々と

世界遺産に獅子も舞う
ユネスコの無形文化遺産登録が確実になった八代妙見祭の注連卸で、躍動感あふれる舞を披露する獅子=八代市   撮影日:平成28年11月01日

撮影:2016年11月 掲載日:2016-11-02

世界遺産に獅子も舞う

復興へ希望乗せ万余の光
やつしろ全国花火競技大会で、秋の夜空を彩る大輪の花火=15日夜、八代市(高見伸)   撮影日:平成28年10月15日

撮影:2016年10月 掲載日:2016-10-16

復興へ希望乗せ万余の光

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

地域

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...