
トップページ > カテゴリー「八代」 での検索結果(1722件ヒット)

まもなくスタートします・・・
懐良親王御陵公園=八代市宮地町 撮影日:昭和40年04月02日
撮影:1965年4月
懐良親王御陵公園=八代市宮地町
松浜軒の花しょうぶ=八代市北の丸町 撮影日:昭和40年04月02日
撮影:1965年4月
松浜軒の花しょうぶ=八代市北の丸町
松浜軒=八代市北の丸町 撮影日:昭和40年04月02日
撮影:1965年4月
松浜軒=八代市北の丸町
稲荷山からの球磨川=八代市古麓町 撮影日:昭和40年04月02日
撮影:1965年4月
稲荷山からの球磨川=八代市古麓町
八代―松島間定期船・八代丸就航=八代市 撮影日:昭和40年04月01日
撮影:1965年4月
八代―松島間定期船・八代丸就航=八代市
少年相撲大会の会場=八代市 撮影日:昭和40年04月01日
撮影:1965年4月
少年相撲大会の会場=八代市
昭和40年4月 八代海の”船出浮き” ※写真集・熊本100年より
撮影:1965年3月
昭和40年4月 八代海の”船出浮き” ※写真集・熊本100年より存
松高小学校の校門開き=八代市 撮影日:昭和40年03月26日
撮影:1965年3月
松高小学校の校門開き=八代市
八代第一高校の新校舎建設=八代市 撮影日:昭和40年03月25日
撮影:1965年3月
八代第一高校の新校舎建設=八代市
電気の日。お年寄りを慰問する九電職員=八代市内 撮影日:昭和40年03月25日
撮影:1965年3月
電気の日。お年寄りを慰問する九電職員=八代市内
八代外港に灯台設置作業=八代市 撮影日:昭和40年03月24日
撮影:1965年3月
八代外港に灯台設置作業=八代市
宮原小学校のプール開き=八代郡宮原町 撮影日:昭和40年03月21日
撮影:1965年3月
宮原小学校のプール開き=八代郡宮原町
八代市上水道水源地=八代市西宮町 撮影日:昭和40年03月20日
撮影:1965年3月
八代市上水道水源地=八代市西宮町
日奈久小学校創立90周年記念式典=八代市日奈久町 撮影日:昭和40年03月20日
撮影:1965年3月
日奈久小学校創立90周年記念式典=八代市日奈久町
古城町青年団の下水道清掃=八代市 撮影日:昭和40年03月14日
撮影:1965年3月
古城町青年団の下水道清掃=八代市