
トップページ > カテゴリー「八代」 での検索結果(1722件ヒット)

まもなくスタートします・・・
日奈久温泉・潮青閣=八代市 撮影日:昭和40年08月27日
撮影:1965年8月
日奈久温泉・潮青閣=八代市
梨の出荷=八代地方 撮影日:昭和40年08月05日
撮影:1965年8月
梨の出荷=八代地方
粘土瓦づくり。プレス機械へ=八代市 撮影日:昭和40年08月03日
撮影:1965年8月
粘土瓦づくり。プレス機械へ=八代市
粘土瓦づくり。原料の土練り=八代市敷川内町 撮影日:昭和40年08月03日
撮影:1965年8月
粘土瓦づくり。原料の土練り=八代市敷川内町
粘土瓦づくり。鯱飾りの鬼瓦=八代市敷川内町 撮影日:昭和40年08月03日
撮影:1965年8月
粘土瓦づくり。鯱飾りの鬼瓦=八代市敷川内町
球磨川・前川堰の工事=八代市 撮影日:昭和40年08月01日
撮影:1965年8月
球磨川・前川堰の工事=八代市
観光カニ網開き=八代市日奈久町の沖合い 撮影日:昭和40年07月19日
撮影:1965年7月
観光カニ網開き=八代市日奈久町の沖合い
水害被災地に届いた救援苗=八代市日奈久町 撮影日:昭和40年07月13日
撮影:1965年7月
水害被災地に届いた救援苗=八代市日奈久町
豪雨被害の球磨川復旧工事=八代市萩原町 撮影日:昭和40年07月12日
撮影:1965年7月
豪雨被害の球磨川復旧工事=八代市萩原町
県選管の広報車=八代市内 撮影日:昭和40年06月25日
撮影:1965年6月
県選管の広報車=八代市内
郡築用水の取水口=八代市 撮影日:昭和40年06月25日
撮影:1965年6月
郡築用水の取水口=八代市
父の日。お父さんの絵を描く園児たち=八代市の白鷺幼稚園 撮影日:昭和40年06月20日
撮影:1965年6月
父の日。お父さんの絵を描く園児たち=八代市の白鷺幼稚園
八代内港一帯=八代市 撮影日:昭和40年06月15日
撮影:1965年6月
八代内港一帯=八代市
イ草刈り。カマの音も軽やかに=八代市海士江町 撮影日:昭和40年06月09日
撮影:1965年6月
イ草刈り。カマの音も軽やかに=八代市海士江町
イ草刈り。上下に振りながら丈を揃える=八代市海士江町 撮影日:昭和40年06月09日
撮影:1965年6月
イ草刈り。上下に振りながら丈を揃える=八代市海士江町