スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

干潟模様ー4=宇土半島・網田。 (福嶋俊郎氏撮影)
干潟模様ー4=宇土半島・網田。 (福嶋俊郎氏撮影)   撮影日:平成15年02月21日

撮影:2003年2月

干潟模様ー4=宇土半島・網田。 (福嶋俊郎氏撮影)

干潟模様ー2=宇土半島・網田。 (福嶋俊郎氏撮影)
干潟模様ー2=宇土半島・網田。 (福嶋俊郎氏撮影)   撮影日:平成15年02月17日

撮影:2003年2月

干潟模様ー2=宇土半島・網田。 (福嶋俊郎氏撮影)

干潟残照=宇土半島・長浜海岸。 (福嶋俊郎氏撮影)
干潟残照=宇土半島・長浜海岸。 (福嶋俊郎氏撮影)   撮影日:平成15年02月17日

撮影:2003年2月

干潟残照=宇土半島・長浜海岸。 (福嶋俊郎氏撮影)

黄昏の海=有明海。有明海はノリ養殖の盛んな所。日没が迫りノリ網船の作業が
黄昏の海=有明海。有明海はノリ養殖の盛んな所。日没が迫りノリ網船の作業が慌しい。 (福嶋俊郎氏撮影)   撮影日:平成15年01月17日

撮影:2003年1月

黄昏の海=有明海。有明海はノリ養殖の盛んな所。日没が迫りノリ網船の作業が

干潟模様ー1=宇土半島・網田。2月の干満の差が大きい大潮時、干潮と日没と
干潟模様ー1=宇土半島・網田。2月の干満の差が大きい大潮時、干潮と日没と重なる日がある。残照に干潟模様が浮かび上がる。 (福嶋俊郎氏撮影)   撮影日:平成10年02月10日

撮影:1998年2月

干潟模様ー1=宇土半島・網田。2月の干満の差が大きい大潮時、干潮と日没と

森の精=中央町の京ノ丈柏川登山道。登山道が北斜面にあり木が生い茂り日が差
森の精=中央町の京ノ丈柏川登山道。登山道が北斜面にあり木が生い茂り日が差し込まないため倒木にコケが生え、キノコも育つ。 (福嶋俊郎氏撮影)   撮影日:平成8年04月29日

撮影:1996年4月

森の精=中央町の京ノ丈柏川登山道。登山道が北斜面にあり木が生い茂り日が差

アケボノツツジ=延岡市・大崩山・宇土内谷。ツツジの仲間
アケボノツツジ=延岡市・大崩山・宇土内谷。ツツジの仲間でも標高の高い場所でないと見られない。5mを超える木も珍しくなく、大輪のピンクの花は遠くからでも目立つ。 (福嶋俊郎氏撮影)   撮影日:平成8年04月26日

撮影:1996年4月

アケボノツツジ=延岡市・大崩山・宇土内谷。ツツジの仲間

雨乞い太鼓と鬼舞=三角町
雨乞い太鼓と鬼舞。江戸時代中期ごろ渇水に苦しんだ戸馳島の農民らが、福を呼ぶと信じられてた鬼の面をかぶり天に向かって太鼓を打ちならしたのが始まりとされている=三角町 (麦島勝氏撮影)   撮影日:平成7年07月20日

撮影:1995年7月

雨乞い太鼓と鬼舞=三角町

雨乞い太鼓と鬼舞=三角町
雨乞い太鼓と鬼舞。江戸時代中期ごろ渇水に苦しんだ戸馳島の農民らが、福を呼ぶと信じられてた鬼の面をかぶり天に向かって太鼓を打ちならしたのが始まりとされる=三角町 (麦島勝氏撮影)   撮影日:平成7年07月20日

撮影:1995年7月

雨乞い太鼓と鬼舞=三角町

空撮 ひのくにランド=宇土市
空撮 ひのくにランド=宇土市

撮影:1994年12月

空撮 ひのくにランド=宇土市

ひのくにランド=宇土市
ひのくにランド=宇土市 / 連休初日、子供連れでにぎわうひのくにランド=宇土市

撮影:1994年4月

ひのくにランド=宇土市

「ひのくにランド」公園 全景=宇土市
「ひのくにランド」公園 全景=宇土市 / レジャーランドとして人気のあるひのくにランド=宇土市

撮影:1990年6月

「ひのくにランド」公園 全景=宇土市

カタクリ=矢部町・目丸山。九州での群生地はそう多くない。花が咲くまで7年
カタクリ=矢部町・目丸山。九州での群生地はそう多くない。花が咲くまで7年以上かかる。 (福嶋俊郎氏撮影)   撮影日:昭和63年04月29日

撮影:1988年4月

カタクリ=矢部町・目丸山。九州での群生地はそう多くない。花が咲くまで7年

御船橋(眼鏡橋)=御船町。御船川の度々の洪水にも耐えた美しい「眼鏡橋」。
御船橋(眼鏡橋)=御船町。御船川の度々の洪水にも耐えた美しい「眼鏡橋」。昭和63年5月の大雨により流失した。しかし「思い出橋」として新橋ができている。 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和62年07月25日

撮影:1987年7月

御船橋(眼鏡橋)=御船町。御船川の度々の洪水にも耐えた美しい「眼鏡橋」。

家族連れなどで賑わうひのくにランド 宇土市
家族連れなどで賑わうひのくにランド 宇土市 / 宇土市のひのくにランドお祭り広場は弁当開く家族連れでいっぱい

撮影:1987年5月 掲載日:1987-05-04

家族連れなどで賑わうひのくにランド 宇土市

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

地域

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...