スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

西岡神宮の獅子舞
玉振り役の子どもにけしかけられる獅子=宇土市   撮影日:平成29年10月19日

撮影:2017年10月 掲載日:2017-10-21

西岡神宮の獅子舞

益城復興獅子舞
益城復興獅子舞の奉納後、被災した木山神宮の神殿前で写真撮影する参加者=益城町   撮影日:平成29年10月17日

撮影:2017年10月 掲載日:2017-10-18

益城復興獅子舞

薪文楽の披露
薪文楽の会場で所作踊りを披露する清和中の3年生たち=山都町   撮影日:平成29年10月14日

撮影:2017年10月 掲載日:2017-10-17

薪文楽の披露

アオスジハナバチ
再建自宅に青いハチ戻る。セージの花の周りを飛び回るアオスジハナバチ=益城町   撮影日:平成29年10月11日

撮影:2017年10月 掲載日:2017-10-12

アオスジハナバチ

中秋の名月
熊本城の宇土櫓(左)と天守閣の工事用クレーンの間に浮かぶ中秋の名月=4日午後6時ごろ、熊本市中央区(池田祐介)   撮影日:平成29年10月04日

撮影:2017年10月 掲載日:2017-10-05

中秋の名月

ブドウのタルト作り
ホテル日航熊本が食育イベント。採れたてのブドウを使い、タルトを手作りする小学生ら=山都町   撮影日:平成29年10月01日

撮影:2017年10月 掲載日:2017-10-02

ブドウのタルト作り

彼岸花まつり
ヒガンバナが咲く木山川の堤防沿いで踊りを披露する御船ひょっとこ愛笑会のメンバー=22日、益城町   撮影日:平成29年09月22日

撮影:2017年9月 掲載日:2017-09-23

彼岸花まつり

仮設団地に合唱部
益城町のテクノ仮設団地で活動を続ける「熊本ワクワク合唱部」。歌手のそがみまこさん(右)が指導する=同町   撮影日:平成29年09月19日

撮影:2017年9月 掲載日:2017-09-21

仮設団地に合唱部

海の火まつり
海上のかがり火から採火する巡幸船=19日午後6時55分ごろ、宇城市不知火町(池田祐介)   撮影日:平成29年09月19日

撮影:2017年9月 掲載日:2017-09-20

海の火まつり

木下大サーカス開幕
背中に女性を乗せ、華やかに登場するゾウ=15日午後、嘉島町のイオンモール熊本(高見伸)   撮影日:平成29年09月15日

撮影:2017年9月 掲載日:2017-09-16

木下大サーカス開幕

文楽人形を寄贈
地震、水害などを乗り越え、清和文楽館に寄贈された文楽人形「お園」(左)と「お染」=山都町   撮影日:平成29年09月14日

撮影:2017年9月 掲載日:2017-09-18

文楽人形を寄贈

戸馳大橋工事見学
戸馳大橋の架け替え工事現場を見学する三角中の生徒たち=宇城市   撮影日:平成29年09月05日

撮影:2017年9月 掲載日:2017-09-06

戸馳大橋工事見学

八朔祭金賞
八朔祭で商店街を練り歩く市川海老蔵さんの大造り物=3日午後、山都町(高見伸)   撮影日:平成29年09月03日

撮影:2017年9月 掲載日:2017-09-04

八朔祭金賞

地引き網漁体験
宇城市三角町で地引き網漁体験。力を合わせて網を引く子どもたち=宇城市   撮影日:平成29年08月29日

撮影:2017年8月 掲載日:2017-08-30

地引き網漁体験

火伏地蔵祭
火伏地蔵祭で地蔵を載せたみこしを担ぎ、馬見原商店街を練り歩く若者ら=山都町   撮影日:平成29年08月27日

撮影:2017年8月 掲載日:2017-08-31

火伏地蔵祭

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

地域

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...