
トップページ > カテゴリー「阿蘇地方」 での検索結果(2868件ヒット)

まもなくスタートします・・・
供出米の出荷=阿蘇郡一の宮町
撮影:1959年9月
供出米の出荷=阿蘇郡一の宮町
大賑わいの宮地小学校プール開き=阿蘇郡一の宮町
撮影:1959年9月
大賑わいの宮地小学校プール開き=阿蘇郡一の宮町
宮原小学校プール開き=阿蘇郡小国町
撮影:1959年8月
宮原小学校プール開き=阿蘇郡小国町
完成した中松小学校プール=阿蘇郡白水村
撮影:1959年8月
完成した中松小学校プール=阿蘇郡白水村
林間学校の予約満員=阿蘇郡長陽村の垂玉温泉
撮影:1959年7月
林間学校の予約満員=阿蘇郡長陽村の垂玉温泉
立野小学校のプール開き=阿蘇郡長陽村
撮影:1959年7月
立野小学校のプール開き=阿蘇郡長陽村
鉄筋ならぬ”竹筋”コンクリート製の鉄橋・国鉄宮原線=阿蘇郡小国町西村地区
撮影:1959年3月
鉄筋ならぬ”竹筋”コンクリート製の鉄橋・国鉄宮原線=阿蘇郡小
杖立て温泉に水銀灯完成=阿蘇郡小国町
撮影:1959年2月
杖立て温泉に水銀灯完成=阿蘇郡小国町
農閑期 一家みんなでワラ細工=阿蘇郡小国町汐井川地区
撮影:1959年2月
農閑期 一家みんなでワラ細工=阿蘇郡小国町汐井川地区
県下に大雪 手製の雪ソリで遊ぶ子どもたち=阿蘇郡阿蘇町内牧
撮影:1959年1月
県下に大雪 手製の雪ソリで遊ぶ子どもたち=阿蘇郡阿蘇町内牧
熊日紙面での呼びかけに2000通の年賀状 便りを整理する西里小学校の児童=阿蘇郡小国町
撮影:1959年1月
熊日紙面での呼びかけに2000通の年賀状 便りを整理する西里
凍った田んぼはぼくらのスケート場=阿蘇郡高森町
撮影:1959年1月
凍った田んぼはぼくらのスケート場=阿蘇郡高森町
のどかな師走、農道で遊ぶ子どもたち=阿蘇郡高森町
撮影:1958年12月
のどかな師走、農道で遊ぶ子どもたち=阿蘇郡高森町