
トップページ > カテゴリー「阿蘇地方」 での検索結果(2868件ヒット)

まもなくスタートします・・・
阿蘇北中学校に導入されたスクールバス=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和37年04月07日
撮影:1962年4月
阿蘇北中学校に導入されたスクールバス=阿蘇郡阿蘇町
国鉄豊肥線立野駅付近=阿蘇郡長陽村 撮影日:昭和37年03月16日
撮影:1962年3月
国鉄豊肥線立野駅付近=阿蘇郡長陽村
阿蘇・黒川の上流地域=阿蘇郡一の宮町手野 撮影日:昭和37年03月16日
撮影:1962年3月
阿蘇・黒川の上流地域=阿蘇郡一の宮町手野
内牧温泉にジャングル温泉完成=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和37年02月28日
撮影:1962年2月
内牧温泉にジャングル温泉完成=阿蘇郡阿蘇町
阿蘇火口一帯のヘリコプター遊覧飛行発着場=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和37年02月26日
撮影:1962年2月
阿蘇火口一帯のヘリコプター遊覧飛行発着場=阿蘇郡阿蘇町
高森小学校のピアノ開き 児童らの合唱=阿蘇郡高森町 撮影日:昭和37年02月25日
撮影:1962年2月
高森小学校のピアノ開き 児童らの合唱=阿蘇郡高森町
完成した白水中学校新校舎=阿蘇郡白水村 撮影日:昭和37年02月16日
撮影:1962年2月
完成した白水中学校新校舎=阿蘇郡白水村
完成した白水中学校新校舎=阿蘇郡白水村 撮影日:昭和37年02月16日
撮影:1962年2月
完成した白水中学校新校舎=阿蘇郡白水村
農家の庭先の赤牛=阿蘇郡小国町 撮影日:昭和37年02月06日
撮影:1962年2月
農家の庭先の赤牛=阿蘇郡小国町
一の宮消防団出初め式の一斉放水=阿蘇郡一の宮町 撮影日:昭和37年01月16日
撮影:1962年1月
一の宮消防団出初め式の一斉放水=阿蘇郡一の宮町
国鉄豊肥線宮地駅のプラットホームに上屋完成=阿蘇郡一の宮町 撮影日:昭和37年01月16日
撮影:1962年1月
国鉄豊肥線宮地駅のプラットホームに上屋完成=阿蘇郡一の宮町
子どもたちも参加して大めし食い祭り=阿蘇郡高森町 撮影日:昭和36年12月01日
撮影:1961年12月
子どもたちも参加して大めし食い祭り=阿蘇郡高森町
完成した長陽中学校の増築校舎=阿蘇郡長陽村 撮影日:昭和36年11月27日
撮影:1961年11月
完成した長陽中学校の増築校舎=阿蘇郡長陽村
国鉄宮原線小国駅の構内に積まれた木材=阿蘇郡小国町宮原 撮影日:昭和36年07月31日
撮影:1961年7月
国鉄宮原線小国駅の構内に積まれた木材=阿蘇郡小国町宮原
国鉄宮原線小国駅の構内=阿蘇郡小国町宮原 撮影日:昭和36年07月31日
撮影:1961年7月
国鉄宮原線小国駅の構内=阿蘇郡小国町宮原