
トップページ > カテゴリー「阿蘇地方」 での検索結果(2868件ヒット)

まもなくスタートします・・・
観光客でにぎわう阿蘇・草千里=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和38年04月12日
撮影:1963年4月
観光客でにぎわう阿蘇・草千里=阿蘇郡阿蘇町
出店が並びにぎわう阿蘇神社の春祭り=阿蘇郡一の宮町 撮影日:昭和38年03月21日
撮影:1963年3月
出店が並びにぎわう阿蘇神社の春祭り=阿蘇郡一の宮町
阿蘇外輪山・大観望付近の道路=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和38年03月08日
撮影:1963年3月
阿蘇外輪山・大観望付近の道路=阿蘇郡阿蘇町
阿蘇地方に大雪。観光客も無くひっそりとした坊中商店街=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和38年02月06日
撮影:1963年2月
阿蘇地方に大雪。観光客も無くひっそりとした坊中商店街=阿蘇郡阿蘇町
阿蘇開発株式会社赤水工場の建設敷地=阿蘇郡阿蘇町赤水 撮影日:昭和38年02月04日
撮影:1963年2月
阿蘇開発株式会社赤水工場の建設敷地=阿蘇郡阿蘇町赤水
満願寺川沿いの満願寺温泉=阿蘇郡南小国町 撮影日:昭和38年01月26日
撮影:1963年1月
満願寺川沿いの満願寺温泉=阿蘇郡南小国町
雪景色の杖立かいわい=阿蘇郡小国町 撮影日:昭和38年01月26日
撮影:1963年1月
雪景色の杖立かいわい=阿蘇郡小国町
雪景色の杖立温泉街=阿蘇郡小国町 撮影日:昭和38年01月26日
撮影:1963年1月
雪景色の杖立温泉街=阿蘇郡小国町
牛のセリ市始まる=阿蘇郡高森町 撮影日:昭和38年01月18日
撮影:1963年1月
牛のセリ市始まる=阿蘇郡高森町
かまくらが出来たぞ=阿蘇郡小国町 撮影日:昭和38年01月11日
撮影:1963年1月
かまくらが出来たぞ=阿蘇郡小国町
かまくらでもちを焼く少年ら=阿蘇郡高森町 撮影日:昭和38年01月11日
撮影:1963年1月
かまくらでもちを焼く少年ら=阿蘇郡高森町
スキーを楽しむ人たち=阿蘇町の草千里 撮影日:昭和38年01月03日
撮影:1963年1月
スキーを楽しむ人たち=阿蘇町の草千里
屠蘇を酌み交わす温泉客=阿蘇郡長陽村栃木 撮影日:昭和38年01月02日
撮影:1963年1月
屠蘇を酌み交わす温泉客=阿蘇郡長陽村栃木
完成した草部南部集会所=阿蘇郡高森町 撮影日:昭和37年12月12日
撮影:1962年12月
完成した草部南部集会所=阿蘇郡高森町
外輪山から見た阿蘇谷の田んぼ=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和37年11月11日
撮影:1962年11月
外輪山から見た阿蘇谷の田んぼ=阿蘇郡阿蘇町