
トップページ > カテゴリー「阿蘇地方」 での検索結果(2868件ヒット)

まもなくスタートします・・・
舗装が完成した町中心部の道路=阿蘇郡高森町 撮影日:昭和38年06月19日
撮影:1963年6月
舗装が完成した町中心部の道路=阿蘇郡高森町
にぎやかに杖立温泉祭り 町を行く踊りの行列=阿蘇郡小国町 撮影日:昭和38年06月01日
撮影:1963年6月
にぎやかに杖立温泉祭り 町を行く踊りの行列=阿蘇郡小国町
道路わきのアイスクリーム屋さん=阿蘇郡長陽村立野 撮影日:昭和38年05月29日
撮影:1963年5月
道路わきのアイスクリーム屋さん=阿蘇郡長陽村立野
阿蘇地方の田植え あぜ道に勢揃い=阿蘇郡長陽村 撮影日:昭和38年05月29日
撮影:1963年5月
阿蘇地方の田植え あぜ道に勢揃い=阿蘇郡長陽村
阿蘇地方の田植え 植え付けは女性の仕事=阿蘇郡長陽村 撮影日:昭和38年05月29日
撮影:1963年5月
阿蘇地方の田植え 植え付けは女性の仕事=阿蘇郡長陽村
阿蘇地方の田植え 楽しい昼食=阿蘇郡長陽村 撮影日:昭和38年05月29日
撮影:1963年5月
阿蘇地方の田植え 楽しい昼食=阿蘇郡長陽村
早期水稲の田植え始まる=阿蘇郡一の宮町 撮影日:昭和38年05月26日
撮影:1963年5月
早期水稲の田植え始まる=阿蘇郡一の宮町
道路公団の阿蘇登山道路料金徴収所=阿蘇郡阿蘇町坊中 撮影日:昭和38年05月03日
撮影:1963年5月
道路公団の阿蘇登山道路料金徴収所=阿蘇郡阿蘇町坊中
完成した矢部農林高校馬見原分校の畜舎=阿蘇郡蘇陽町 撮影日:昭和38年04月28日
撮影:1963年4月
完成した矢部農林高校馬見原分校の畜舎=阿蘇郡蘇陽町
阿蘇山上広場 ロープウエイ駅=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和38年04月28日
撮影:1963年4月
阿蘇山上広場 ロープウエイ駅=阿蘇郡阿蘇町
阿蘇郡高森町の桜まつり 特設舞台でにぎわう 撮影日:昭和38年04月16日
撮影:1963年4月
阿蘇郡高森町の桜まつり 特設舞台でにぎわう
シイタケ春子の収穫=阿蘇郡小国町 撮影日:昭和38年04月15日
撮影:1963年4月
シイタケ春子の収穫=阿蘇郡小国町
熊本スバルクラブ 阿蘇登山道路に勢揃い=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和38年04月14日
撮影:1963年4月
熊本スバルクラブ 阿蘇登山道路に勢揃い=阿蘇郡阿蘇町
地区住民こぞっての外灯取り付け=南阿蘇地方 撮影日:昭和38年04月12日
撮影:1963年4月
地区住民こぞっての外灯取り付け=南阿蘇地方
春山シーズン テントが立ち始めた仙酔峡付近=阿蘇郡一の宮町 撮影日:昭和38年04月12日
撮影:1963年4月
春山シーズン テントが立ち始めた仙酔峡付近=阿蘇郡一の宮町