
トップページ > カテゴリー「阿蘇地方」 での検索結果(2868件ヒット)

まもなくスタートします・・・
雪景色の高森峠九十九曲がり=阿蘇郡高森町 撮影日:昭和39年02月18日
撮影:1964年2月
雪景色の高森峠九十九曲がり=阿蘇郡高森町
座禅を組み法話を聞く高森警察署員=阿蘇郡高森町 撮影日:昭和39年02月15日
撮影:1964年2月
座禅を組み法話を聞く高森警察署員=阿蘇郡高森町
降り積もる雪=阿蘇郡高森町 撮影日:昭和39年02月01日
撮影:1964年2月
降り積もる雪=阿蘇郡高森町
完成した立野保育園=阿蘇郡長陽村 撮影日:昭和39年01月24日
撮影:1964年1月
完成した立野保育園=阿蘇郡長陽村
高森の子牛初市=阿蘇郡高森町 撮影日:昭和39年01月20日
撮影:1964年1月
高森の子牛初市=阿蘇郡高森町
昭和39年 下筌ダム反対闘争。落城前の蜂の巣城=阿蘇郡小国町 ※写真集・熊本100年より
撮影:1964年1月
昭和39年 下筌ダム反対闘争。落城前の蜂の巣城=阿蘇郡小国町 ※写真集・
町の入口に建てられた交通安全の塔=阿蘇郡高森町 撮影日:昭和38年11月24日
撮影:1963年11月
町の入口に建てられた交通安全の塔=阿蘇郡高森町
志屋小学校に贈られたピアノ=阿蘇郡小国町 撮影日:昭和38年11月16日
撮影:1963年11月
志屋小学校に贈られたピアノ=阿蘇郡小国町
阿蘇草千里駐車場の建設工事始まる=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和38年10月31日
撮影:1963年10月
阿蘇草千里駐車場の建設工事始まる=阿蘇郡阿蘇町
九州横断道路沿いを通学する子どもたち=阿蘇郡一の宮町 撮影日:昭和38年10月26日
撮影:1963年10月
九州横断道路沿いを通学する子どもたち=阿蘇郡一の宮町
交通安全の自転車パレードに出発する阿蘇高校生=阿蘇郡一の宮町 撮影日:昭和38年10月21日
撮影:1963年10月
交通安全の自転車パレードに出発する阿蘇高校生=阿蘇郡一の宮町
観光バスが連なる阿蘇草千里=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和38年10月13日
撮影:1963年10月
観光バスが連なる阿蘇草千里=阿蘇郡阿蘇町
創立40周年を迎えた阿蘇高校の体育館=阿蘇郡一の宮町 撮影日:昭和38年10月01日
撮影:1963年10月
創立40周年を迎えた阿蘇高校の体育館=阿蘇郡一の宮町
創立40周年を迎えた阿蘇高校=阿蘇郡一の宮町 撮影日:昭和38年10月01日
撮影:1963年10月
創立40周年を迎えた阿蘇高校=阿蘇郡一の宮町
小国地方の草泊まり 一日の作業を終え一服=阿蘇郡小国町 撮影日:昭和38年10月01日
撮影:1963年10月
小国地方の草泊まり 一日の作業を終え一服=阿蘇郡小国町