
トップページ > カテゴリー「阿蘇地方」 での検索結果(2868件ヒット)

まもなくスタートします・・・
湯治に訪れたお年寄りたち。楽しい夕食=阿蘇郡長陽村の垂玉温泉 撮影日:昭和39年04月27日
撮影:1964年4月
湯治に訪れたお年寄りたち。楽しい夕食=阿蘇郡長陽村の垂玉温泉
阿蘇郡長陽村の垂玉温泉 撮影日:昭和39年04月27日
撮影:1964年4月
阿蘇郡長陽村の垂玉温泉
大阿蘇観光バス営業開始 本社に揃った新型バス=熊本市辛島町 撮影日:昭和39年04月18日
撮影:1964年4月
大阿蘇観光バス営業開始 本社に揃った新型バス=熊本市辛島町
完成した井上橋の渡り初め=高森地方 撮影日:昭和39年04月17日
撮影:1964年4月
完成した井上橋の渡り初め=高森地方
開通した阿蘇地獄―垂玉温泉間の観光道路=阿蘇郡長陽村 撮影日:昭和39年04月17日
撮影:1964年4月
開通した阿蘇地獄―垂玉温泉間の観光道路=阿蘇郡長陽村
杖立温泉街と杖立川=阿蘇郡小国町 撮影日:昭和39年04月09日
撮影:1964年4月
杖立温泉街と杖立川=阿蘇郡小国町
野尻中学校のピアノ開き=阿蘇郡高森町 撮影日:昭和39年03月26日
撮影:1964年3月
野尻中学校のピアノ開き=阿蘇郡高森町
出店が並ぶ阿蘇郡高森町の初市 撮影日:昭和39年03月21日
撮影:1964年3月
出店が並ぶ阿蘇郡高森町の初市
国鉄高森線にディーゼル車運行開始 高森駅でテープカット=阿蘇郡高森町 撮影日:昭和39年03月19日
撮影:1964年3月
国鉄高森線にディーゼル車運行開始 高森駅でテープカット=阿蘇郡高森町
瀬の本高原の野焼き=阿蘇郡南小国町 撮影日:昭和39年03月18日
撮影:1964年3月
瀬の本高原の野焼き=阿蘇郡南小国町
農家の庭先で乳搾り=阿蘇郡小国町 撮影日:昭和39年03月03日
撮影:1964年3月
農家の庭先で乳搾り=阿蘇郡小国町
集乳所からトラックで出荷される牛乳=阿蘇郡小国町 撮影日:昭和39年03月03日
撮影:1964年3月
集乳所からトラックで出荷される牛乳=阿蘇郡小国町
集乳所に持ち込まれる牛乳=阿蘇郡小国町 撮影日:昭和39年03月03日
撮影:1964年3月
集乳所に持ち込まれる牛乳=阿蘇郡小国町
長陽西部小学校の創立90周年記念式=阿蘇郡長陽村 撮影日:昭和39年02月28日
撮影:1964年2月
長陽西部小学校の創立90周年記念式=阿蘇郡長陽村
完成した国立阿蘇青年の家=阿蘇郡一の宮町 撮影日:昭和39年02月26日
撮影:1964年2月
完成した国立阿蘇青年の家=阿蘇郡一の宮町